今後のブログ更新について 【東北地方太平洋沖地震】

20:02


まず、この度の未曾有の大災害により、犠牲になられました方々に

心から深くお悔やみ申しあげます。


並びに、被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。




3月11日午後、宮城県沖で起きたM9.0の地震。


それから13日たった現在でも、未だに余震活動が続いており、

地震による被害の爪痕も日に日に、悲惨さを増すばかりです。



不幸中の幸いか、僕の周りで被災した人はいませんが、

それでも毎日毎夜、津波や地震が来やしないか……と怯えて日々を過ごしていますし、

県内でも浦安市や旭市、銚子市などで今回の地震や津波の影響で

被害に遭われた方々が大勢います。




そんな中ではありますが、昨日のブログ記事にも書いたように、

この記事を区切りにして、徐々にまた、通常のブログに戻っていこうかな。と

思っています。



大きな国難に遭っているというのに、悠長にブログだなんて不謹慎だ。と

思われる方々も中にはいると思います。



もちろん、僕は毛頭そういうつもりはありません。



僕自身、お気に入りやブックマークしているブログ・サイトを色々と見て、

更新を見合わせるより、地震のことを更新していくより、

通常の内容を書いた更新をしたほうがいいのかな。と思ったからです。



つきましては、数日前からタイトル画像の右端に

[ 東北地方太平洋沖地震 ]の文章( 日本語・韓国語 )を付けさせていただきました。




最後にこの度、被害に遭われた方々の一日も早い復興を心より願っております。



次回からは、本当に通常の内容の更新に戻ります。
関連記事
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks