この1週間で韓国語を勉強した時間が、約1,2時間となかなか取れずじまい…。
(…とはいえ久々に韓国語のテキストを開いてみて、
自分がいかに文法・単語を忘れてしまっているかを実感し、
とてつもない危機を感じたので、来週はもう少し勉強時間をとれるよう努力します)
このブログは韓国語に関するブログなので、ひとまず韓国語で、
自分が最近した大きな買い物についての報告を。
【通常の日本語での報告記事はこちら】
一眼レフにとうとう手を出してしまった…【Canon EOS 70D】

'일안 레프 카메라라니 어마어마한 카메라를 큰돈을 들여서 사는 사람이 있지만,
카메라 본체 외에 렌즈나 먼지 청소할 브로워 등 도구가 필요하고
그걸 갖출만으로 돈이 더 든다.
그리고 컴팩트 카메라에 비하면 일안 레프 카메라는 부피가 커서
사는 사람들 마음이 이해할 수 없다...'고 전에 생각하던 내가
어느새 사진에 대해 흥미, 관심을 갖게 되고
일안 레프 카메라가 갖고 싶어졌습니다.
그리고 10월 9일.
살까 말까 고민하고 고민한 끝에... 야근이 끝난 후 머리가 멍한 채로
근처에 있는 가전 양판점에서 '5년 보증'에 가입해서 사 왔습니다.
Canon EOS 70D (18-135mm렌즈 킷)
카메라 본체와 렌즈 외에 세트 상품
SanDisk SD카드 16GB
HAKUBA 크리닝 킷
KENKO 렌즈 보호 필터 67mm
KENKO 액정 보호 필름
HAKUBA 카메라 가방
Canon 순정 배터리 팩
Canon 렌즈 후드

나에게는 중급기인 EOS70D는 오버 스펙이지만...
앞으로 사진을 찍을 때는 이번에 산 EOS 70D로 촬영하겠습니다!!
次回はトロット紹介記事を久しぶりに更新する予定です! お楽しみに。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.
(…とはいえ久々に韓国語のテキストを開いてみて、
自分がいかに文法・単語を忘れてしまっているかを実感し、
とてつもない危機を感じたので、来週はもう少し勉強時間をとれるよう努力します)
このブログは韓国語に関するブログなので、ひとまず韓国語で、
自分が最近した大きな買い物についての報告を。
【通常の日本語での報告記事はこちら】
一眼レフにとうとう手を出してしまった…【Canon EOS 70D】






'일안 레프 카메라라니 어마어마한 카메라를 큰돈을 들여서 사는 사람이 있지만,
카메라 본체 외에 렌즈나 먼지 청소할 브로워 등 도구가 필요하고
그걸 갖출만으로 돈이 더 든다.
그리고 컴팩트 카메라에 비하면 일안 레프 카메라는 부피가 커서
사는 사람들 마음이 이해할 수 없다...'고 전에 생각하던 내가
어느새 사진에 대해 흥미, 관심을 갖게 되고
일안 레프 카메라가 갖고 싶어졌습니다.
그리고 10월 9일.
살까 말까 고민하고 고민한 끝에... 야근이 끝난 후 머리가 멍한 채로
근처에 있는 가전 양판점에서 '5년 보증'에 가입해서 사 왔습니다.

Canon EOS 70D (18-135mm렌즈 킷)

카메라 본체와 렌즈 외에 세트 상품
SanDisk SD카드 16GB
HAKUBA 크리닝 킷
KENKO 렌즈 보호 필터 67mm
KENKO 액정 보호 필름
HAKUBA 카메라 가방
Canon 순정 배터리 팩
Canon 렌즈 후드

나에게는 중급기인 EOS70D는 오버 스펙이지만...
앞으로 사진을 찍을 때는 이번에 산 EOS 70D로 촬영하겠습니다!!
次回はトロット紹介記事を久しぶりに更新する予定です! お楽しみに。
- 関連記事
-
-
2015年◆今年の目標
-
たまには韓国語で記事を書いてみよう/일안 레프 카메라
-
明朝、帰宅次第ブログ更新・コメント返信します。
-
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



コメント
Morris. | URL | 1Ht/2k1c
一眼レフ\(^o^)/
風の音さん
思い切って一眼レフ買われたんですね。
おめでとうございます。
Morris.はコンデジ専門です。ずっとCanon PowerShotシリーズ(現在まで10台くらい(^_^;))使い続けています。
現在はSX260HS(かなり問題あり)とSX 280HS(ちょっと問題あり)を併用中、次はSX700HSを買おうかと思ってるところです。
韓国語、Morris.もサボリ気味です。
先日気分転換に「話してみよう 釜山マル」というのを読んでみました(^_^;) 勉強にはなりませんが面白かったです。
ワグラノ?何故なんだよ?
とか
ハモ もちろん
とか
オイソ、ボイソ、サイソ 来て、見て、買って
など、釜山に行ったら使ってみます。
( 20:05 [Edit] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 15:43 )
風の音 | URL | yJq7scmY
Morris.さんへ
コメントしていただき有難うございます!
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。
思い切って一眼レフ買われたんですね。
身の程知らずで本当思い切って買ってしまいました…(汗)
仕事の休みを見つけて写真でも…と買った当初は考えていたのですが、
休みでも天候に恵まれなかったり、行くだけの気力がなかったりと、
買ってからまだ2,3度しか使えていません^^;
現在はSX260HS(かなり問題あり)とSX 280HS(ちょっと問題あり)を併用中、次はSX700HSを買おうかと思ってるところです。
私もコンデジでSX260HSと280HSを使っていますよ!
(実は写真ブログも更新しています)
http://kimamaphoto0.blog.fc2.com/blog-entry-69.html
260HSは今のところ大丈夫なのですが、280HSは軽く叩いてからでないと
電源ボタンを押しても電源が入らないという問題が…(*_*;
釜山の方言ですか!確かに釜山の言葉を覚えてみるのも面白そうですね!
ソウル言葉と比較してみるのも楽しいかもしれないですね。
私も時間があったら、ちょっと読んでみたいです。
( 01:04 [Edit] )
コメントの投稿