日曜を除いた月~土までの週6日更新されるコ・ドウォンの朝の手紙(韓国語)。
それを自分なりに翻訳したファイルを、このブログでも公開していますが、
翻訳していく上で、知らなかった単語や忘れていた単語は
いつもメモ用紙に書き取って整理し、単語帳の方に書き込んでいます。
今回はその翻訳をする中で、知らなかった単語をまとめていきたいと思います。
とはいえ、全てを掲載すると冗長な記事になってしまうので、
その一部だけまとめたいと思います。
……簡単な単語すら覚えていない自分に嫌気が差します(汗)
지긋지긋하다 こりごりだ、愛想が尽きる、うんざりする
제멋대로 自分勝手に、気ままに、好き放題
그다지 さして、大して、それほど、さほど
해내다 成し遂げる、やり抜く
디디다 踏む、踏みつける
흉내를 내다 真似をする
유난히 とりわけ、ひときわ、際立って
고스란히 余すところなく、そっくりそのまま
낱말 単語
골똘히 夢中に、一生懸命に
짓무르다 爛れる、膿む
さて、前回の記事(
第42回ハングル能力検定(ハン検)願書受付開始!!)で
”ハングル検定2級に挑戦します!”なんて
威勢よく書いたのですが、ここへ来てその思いが揺らいでしまっています。
……まだ出願もしていません。
というのも先日、とある友人と遊んだのですが、
会話の中で私の語学勉強の話になり、
「いつまでも掴めない理想や夢、目標を描いてはいけない」
「語学勉強なんかしたところでそれを活かす所は田舎には無い」
「自分の置かれている状況をもっと直視するべきだ」との
率直な意見を言われ、それも至極当然だなと思い至ったのがキッカケです。
ですが、この3年半もの間、勉強してきたものを此処で止めたくないのも事実。
そんなこんなで、こんなしようもないことをここ数日悩んでいました。
でも、やはり挑戦するだけしてみようと思います。
掛かる費用は決して安くはないですが…(汗)
決意が揺るがないうちに、明日早速ハン検受験料払ってきます!
ハン検を受けられる方、お互いに頑張りましょう!!
明日は久しぶりのトロット紹介記事を更新します。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.
それを自分なりに翻訳したファイルを、このブログでも公開していますが、
翻訳していく上で、知らなかった単語や忘れていた単語は
いつもメモ用紙に書き取って整理し、単語帳の方に書き込んでいます。
今回はその翻訳をする中で、知らなかった単語をまとめていきたいと思います。
とはいえ、全てを掲載すると冗長な記事になってしまうので、
その一部だけまとめたいと思います。
……簡単な単語すら覚えていない自分に嫌気が差します(汗)











さて、前回の記事(

”ハングル検定2級に挑戦します!”なんて
威勢よく書いたのですが、ここへ来てその思いが揺らいでしまっています。
……まだ出願もしていません。
というのも先日、とある友人と遊んだのですが、
会話の中で私の語学勉強の話になり、
「いつまでも掴めない理想や夢、目標を描いてはいけない」
「語学勉強なんかしたところでそれを活かす所は田舎には無い」
「自分の置かれている状況をもっと直視するべきだ」との
率直な意見を言われ、それも至極当然だなと思い至ったのがキッカケです。
ですが、この3年半もの間、勉強してきたものを此処で止めたくないのも事実。
そんなこんなで、こんなしようもないことをここ数日悩んでいました。
でも、やはり挑戦するだけしてみようと思います。
掛かる費用は決して安くはないですが…(汗)
決意が揺るがないうちに、明日早速ハン検受験料払ってきます!
ハン検を受けられる方、お互いに頑張りましょう!!
明日は久しぶりのトロット紹介記事を更新します。
- 関連記事
-
-
ハン検2級か…遠いなぁ。/知らなかった単語をおさらい~part2~
-
知らなかった単語を振り返ってみる
-
【単語】 料理に関する韓国語 ~煮る・焼く・蒸す…~
-
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



コメント
ナグネ23 | URL | ZV4FlQOg
こんにちは?
いよいよ2級ですか? 生半可な勉強では通用しない段階に遂に挑戦ですね。 切に吉報を待っています。
夢や目標は達成できるかどうか、分からないけれども、それに向かって努力するのが大切な事だと思いますし、結果はどうであれ、いや、達成できない確率の方が圧倒的に高いんですが、その努力の汗は絶対にムダではないはずですよ。
韓国語を活かそうと思って学んでいる人はごく一部で、ほとんどの人は趣味でやっているでしょうし、僕にしても何十年も趣味でやっていますよ。
勿論、韓国に行けば、大いに役には立ちますが。
( 18:33 [Edit] )
ヨンス | URL | -
アンニョンハセヨ(^-^)/
お久しぶりです。
ハン検2級!頑張ってください‼
私は願書を提出しましたよ。(笑)
準2級ですが。(^_^;)
今まで、ゆる~く(笑)勉強してたのですが、やはりキリがありません。
過去問の筆記で6割の正解率の状態。
。(>人<;)
あと、2ヶ月…
そろそろ本気モードで楽しもうと(笑)
少し長く生きている者の独り言。
人生で無駄な事はないんです。
これは、本当のこと。
自分がコツコツ積み上げてきたことが、自分を証明してくれるんです。
この先、迷うことが沢山あると思います。
それをどう乗り越えていくかで、その人はどんな人間なのかが、あからさまになります。
自分で興味を持ったこと、好きなことは
是非、追求しつづけてください。
その時の生活の優先順位さえコントロールすればいいと思います。
人生、何が起こるかわかりません‼
想定外のことが突然起きます。
それが人生の醍醐味(笑)
ですから、
いろんなことを体験して、自分の引き出しを増やすこと。そして、
一つのことを多角的に見ることができる柔軟性を得ること。
自分らしく、納得のいく人生をおくってください。\(^o^)/
長い長い独り言、失礼しました。
m(._.)m
( 21:52 )
風の音 | URL | yJq7scmY
ナグネ23さんへ
こんばんは。お久しぶりです! コメントお寄せいただきありがとうございます!
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
>生半可な勉強では通用しない段階に遂に挑戦ですね。 切に吉報を待っています。
ちょうど1年前に初めて検定というものに出願し、2つの級に合格し、いよいよ上級範囲に来てしまいました…。
正直、11月のハン検準2級受験以降、あまり勉強の時間が取れていないので、
残り2ヶ月でどれだけやれるか怪しいところなのですが、やるだけやってみようと思います。
もし今回駄目であっても、今回の試験を活かして秋には合格できるよう努力するつもりです。
>それに向かって努力するのが大切な事だと思います
>その努力の汗は絶対にムダではないはずですよ。
半ば愚痴のような記事に温かいコメント、本当にありがとうございます。
韓国語勉強を始めた3年前からずっと今までの自分を振り返ってみて、
あくまでも、やって来たことの主軸は韓国語という外国語の勉強なのですが、
それを通して、より一層日本が好きになり、演歌が好きになり、韓国演歌が好きになり、
元々後ろ向きだった考え方も少しずつではありますが、前向きに考えられるようになってきました。
そういった意味でも、韓国語勉強は無駄ではなかったのかなと思います。
>韓国語を活かそうと思って学んでいる人はごく一部で、
>ほとんどの人は趣味でやっているでしょうし、僕にしても何十年も趣味でやっていますよ。
私自身も韓国語は趣味の延長でやっていることなので、特段、級をとってどうこうというのはないのですが、
友人にとってみると、日常生活をおくる上で何の役にも立たないものに
お金と時間を掛けるというのは愚かであるという考えで、
ならば少しでもステップアップできる資格を取るべきだという考え方のようです。
それも確かに一つの考え方として正論だよなと納得しますし、
寧ろこの時代、普通はそういう考え方のほうが一般的なんだろうなと思い至った次第です。
最後になりますが最近、韓国演歌記事が更新出来ていないので、
そろそろ少しずつ更新回数を増やそうと思っています。
( 23:58 [Edit] )
風の音 | URL | yJq7scmY
ヨンスさんへ
こんばんは! コメントお寄せいただきありがとうございます!
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
準2級出願されたんですね! 私も昨日、覚悟を決めて2級出願しました(汗)
残り2ヶ月でどれだけ勉強できるのかは分かりませんが、
お互いに悔いの残らないよう、ベストを尽くしましょう!
>あと、2ヶ月…
>そろそろ本気モードで楽しもうと(笑)
まだ2ヶ月ある段階で、6割の正答率があるなら大丈夫ですよ!!
私も11月の試験後、めっきりテキストを開く回数も減り、勉強する時間も減り、
そもそも中級文法はおろか初級文法ですら若干怪しいという体たらく。
果たしてあと2ヶ月でどこまで太刀打ちできるやら…(^_^;)
もし今回が駄目でも、秋には合格できるようどうにか努めるつもりです!
>人生で無駄な事はないんです。
>自分がコツコツ積み上げてきたことが、自分を証明してくれるんです。
>自分で興味を持ったこと、好きなことは是非、追求しつづけてください。
>その時の生活の優先順位さえコントロールすればいいと思います。
>いろんなことを体験して、自分の引き出しを増やすこと。そして、
>一つのことを多角的に見ることができる柔軟性を得ること。
>自分らしく、納得のいく人生をおくってください。\(^o^)/
暖かなコメントをいただき、本当に有難くとても嬉しいです。
正直に書きますと、友人と話した後凹むことも色々あり、
実生活の方でも用事が立てこんでしまって、なんだかやる気も起きず、
心の余裕もない状況が続いていたのですが、ヨンスさんからいただいたコメントを読んで、
だいぶ気が楽になり、心の靄も晴れました!
3年前の自分と比べて、今の自分は多少なりとも韓国語という外国語が話せるようになったことですし、
これから先の自分がまたやがて、今の自分と比べた時にやはり「進歩したな」と思えるよう
今は今で最善を尽くしながら、ひとつひとつ着実にこなしていこうと思いました。
21にもなって、まだ先行きの見通しすら立てられないような屑な人間ですが、
これからも韓国語はじめ必死に日々を送っていこうと思いますので、
どうぞこれからも宜しくお願いします!
お互いに残り2ヶ月勉強を頑張って、
6月1日。良い成績が残せるようベストを尽くしましょう!(^_^)/
( 01:20 [Edit] )
コメントの投稿