もう少し真面目にせねば! 

06:08

안녕하십니까? 오늘은 아침 일찍부터 블로그를 씁니다.
お早うございます。今日は朝早くから、ブログを書いています。

블로그를 쓰기 시작해서 약 1년 반이 지나갑니다만,
ブログを書き始めて、およそ1年半が経ちますが、
그 1년 반 기간중에도 이번달은 블로그 갱신횟수가 작습니다...
その1年半の期間の中でも、今月はブログ更新回数が少ないです。


韓国語で書いてはみたものの、書いた本人が見ても、
間違っている箇所が多いと思います。

私の拙い学力では、書いている文が果たして正しい文なのか、
或いは非文なのかを判断する以前に、この長さの文を書くので精一杯です


毎日1時間でも週に数時間でも、真面目に韓国語を勉強していたら、
拙いながらも、もう少しマシな文が書けていたろうに……。
と、
たられば話をしても仕方ないですが、やはり3ヶ月もテキストから離れ、
勉強を疎かにすると、ここまで落ちるものなんですね


綺麗事ではありますが、ブログの更新にしろ、仕事にしろ、語学勉強にしろ、
『真面目に取り組む』ということが非常に重要なんだと、痛切に感じるこの頃です。


2月21日。火曜日。

すでに2月も末を迎えていますが、
今日を以って、これまでの怠惰な自分をしっかりと改めたいと思います。

とはいえ、私の心の弱さや甘さからか、
物事や思考を直ぐにパッと切り替えられないので、
徐々に徐々に…ということになってしまいますが...

また昨年の6月頃のように、凡そ2,3日に1回の間隔でブログを更新して、
韓国語も1日に数時間は勉強できるよう、今日から慣らしていきたいと思います!

こんなどうしようもないヤツですが、どうぞこれからも宜しくお願い致します


        

下の写真は、先日ふと見つけたハングルと頂いたお菓子です。

DSC00174.jpg
今回買ったパソコンの電源コードが入っていた袋。

LDPE(低密度ポリエチレン)マークと共に、
ハングルで”분리배출”(分離排出)と書いてあります。
「分別してゴミに出してください」ということですね。


DSC00198.jpg
母が同僚の人に貰ってきた韓国のお菓子”자유시간(自由時間) Mini”

DSC00199.jpg

コリアンタウンや韓国に行ったことのある方なら
食べたことがあるお菓子…
(母の同僚談)だそうで、
表面にはチョコレートがかかり、中にはナッツも。

食感は柔らかくて、とにかく甘いお菓子という印象でした

そういえば、アメリカのお菓子でも似たようなお菓子があったような…。
関連記事
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ


コメント

  1. | URL | 72rTp13c

    カナダラ表使わせてもらいます!

    안녕하세요?
    こんにちわ。私も韓国語の勉強をしている者です。まだ半年しか勉強していませんが、本当に1日でも2日でも勉強しなくなるとすぐわからなくなっちゃいますよね;こちらのブログ、詳しく説明されているので楽しく読ませていただいていますよ。そしてカナダラ表を印刷して使わせていただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。
    風の音さんは、私生活でも前進しようと努力されているのですね。
    私も20代ですが、ニートもアルバイト生活も経験しましたが、今は何とか生活できてます。まじめな方だと思うので逆に肩の力を抜いて、とりあえずはじめてみようか、ぐらいの気持ちでいってみたらどうでしょうか?ずっと何もしないでいると気持ちばかりが沈んでしまい、自分はだめな人間だ…と自己暗示をかけてしまいます。ですがそれはただの思い込みで絶対大丈夫です。
    今後も記事楽しみにしています。韓国語お互いにがんばりましょう!^^

  2. 風の音 | URL | yJq7scmY

    司さんへ

    안녕하세요. 처음 뵙겠습니다. コメントして頂き有難うございます。

    >本当に1日でも2日でも勉強しなくなるとすぐわからなくなっちゃいますよね;
    そうなんですよね…私の場合、記憶力が乏しいのもあるかもしれませんが(汗)
    周囲に韓国語を使う環境も無いので、実践もできないですし…語学勉強は難しいですね^^;
    >こちらのブログ、詳しく説明されているので楽しく読ませていただいていますよ。
    そんなとんでもないです。もう少し詳しく分かりやすく上手に説明や文が書ければ良いのにな…と
    ブログを更新する度にいつも思うのですが、なかなか…。
    >カナダラ表を印刷して使わせていただきました。
     この場を借りてお礼を申し上げます。

    こちらこそ、反切表を使っていただいて有難うございます!
    本来はもっと大きなサイズだったのですが、fc2の仕様上、あの大きさになってしまいました。
    所々潰れてしまって使いにくいとは思いますが、どうぞお役立て下さいませ。
    >肩の力を抜いて、とりあえずはじめてみようか、ぐらいの気持ちで
     いってみたらどうでしょうか?

    そうですね。癖なのか性格なのか、どうも頭であれこれ考えてしまって余計動けなくなって
    しまう節があるので、司さんにアドバイス頂いたように、もう少し力を抜いて
    取り組めるようしていきたいと思います。

    >気持ちばかりが沈んでしまい、自分はだめな人間だ…と自己暗示をかけてしまいます。
     ですがそれはただの思い込みで絶対大丈夫です。

    そう声をかけて頂けると、少し気持ちが和らぎます。正にそうなんですよね。
    意識して気を張っている時は前向きに考えられるのですが、ちょっと気を抜くと無意識の内に
    ネガティブになってしまうんですよ…。
    この固まってしまった思い込みを捨てる為にも、頑張って仕事に就きたいと思います。

    温かいコメント、本当にありがとうございました。
    お互いに語学勉強頑張っていきましょう!

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks