パソコンを買い換えました。

05:27

독자 여러분 잘 지내세요? 오래간만입니다.

皆さん、ご無沙汰しております。
1日に更新して以来、半月ぶりの更新です
如何お過ごしだったでしょうか。

3日前あたりから母が風邪を引き、
昨日あたりから私と父も風邪を引いてしまいました…。

それを見た父方の祖母。
「おっだ、こんまで風邪なんか罹ったことねえど。おめらがよえんだ。
(私はこれまで、風邪なんか引いたことないぞ。お前らが弱いんだ)
んなもん、注射して一晩寝ら治ら。…っか。ちょうどま、親子であにやってっだ」 と。
(そんなもの、注射して一晩寝れば治る。本当に親子で何をしてるんだ)

ちなみに”っか、ちょうどま”というのは、房総の方言で呆れた時に言う言葉で、
この時の”っか”は喉を鳴らす感じです。


それは置いておいて、今日も全国的に冷え込むようなので、
くれぐれも風邪など召されませんよう、ご自愛くださいね



さて今回の記事も、韓国語の学習ブログにも関わらず、
韓国語と関係のない話になってしまい、大変恐縮なのですが……
先日、twitterでも書かせて頂いた通り、
父の一声で、新しいパソコンを買いました。

DSC00151.jpg

このまま今までのパソコンを使うとして、そのまま7に乗り換えたとしても、
CPUがCeleronでメモリも容量も少なく、スペックが足りないという事。

そして何より、電源が急に落ちたりフリーズしたりと
動作が著しく安定しなくなってきている事。

父も「もう買い換えれば?」というので、
近くのケーズデンキで買って来ました。


購入したのは、富士通のLIFEBOOK AH77/Gというパソコン。
カラーは、指紋が目立ちにくいホワイトを選びました。

DSC00197.jpg


 スペックなど詳しくは、こちらのサイトで紹介されています。
富士通 FMV LIFEBOOK AH(AH77/GN)の実機レビュー - THE比較


以前のパソコンと比べて、内蔵のカメラやマイクもついてますし、
画面も明るくDVDの映像も綺麗で、処理動作も反応もやはり全然違いますね。

今まで重くて出来なかった作業も、軽々とできてしまいました。
……ただただびっくりです

これから、どんどん使い倒していこうと思います。


せっかくカメラとマイクが内蔵されているので、
これを機に、skypeでいろいろな人達と交流するのもいいかもしれません。


DSC00196.jpg
(左:以前のパソコン 右:新しく購入したパソコン)


時間があったら、夜頃までにもう1度更新したいと思います!
関連記事
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks