여러분 안녕하세요. 皆さん、こんばんは。
오늘도 제가 좋아하는 트로트를 소개하고자 합니다.
今日も、私が好きなトロット(韓国演歌)を紹介したいと思います。
節目である第10回目の今回は、私がトロットや
韓国語に興味を持つキッカケとなった歌を、紹介したいと思います。
その歌は、주현미 씨 (周炫美チュ ヒョンミさん)の
신사동 그 사람(新沙洞のひと)です。
その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください
元々幼少から演歌好きだった私が、
トロット好きになったキッカケの歌というのは、
以前にも記事内で書かせて頂いた通り、
나훈아さんの울긴 왜 울어(なんで泣く)という歌なのですが、
これは一つの大きなキッカケにしか過ぎず、実はもう一つ。
トロット好きになったキッカケの歌がありまして、
その歌というのが、この歌。주현미さんの신사동 그사람(新沙洞のひと)なんです
주현미さんの明るく伸びやかで透き通った歌声に、
나훈아さんの歌を聴いた時同様、聞き惚れました。
それ以来、日本の演歌では、五木ひろしさんと川中美幸さん。
韓国演歌では、나훈아さんと주현미さんが好きな歌手になりました。
――あの夜。なぜか偶然、視線が合ったあの人。
仄かな灯りの中で、交わす視線を逸らすことが出来なかった私。
実はその時に、恋をしていたのでしょう…。
今日も、あの夜に出会った場所で、
胸をときめかせて、ずっと待っています。
・・・貴方がまた来てくれることを信じて――
そんな恋心を歌った唄です。
是非、聴いて頂ければと思います!
신사동 그 사람(シンサドン ク サラム / 新沙洞のひと) [発表年:1988年]
(3分20秒までが신사동 그사람です。
そのあとの歌は”잠깐만”(ちょっと)という歌で、こちらのページで紹介しています。)
歌詞
(なるべく曲の字脚に合うように日本語に訳してみましたが、
一部合わせていない箇所があります。また、意訳にしています)
ハングルの読み方については、こちら
ヒミハン プルピッ サイロ
1. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
マヂュチヌン ク ヌンキル ピハル ス オプソ
마주치는 그 눈길 피할 수 없어
出会った視線を そらせない
ナド モルレ サランウル ヌッキミョ
나도 몰래 사랑을 느끼며
密かに 愛を感じ
マンナットン ク サラム
만났던 그 사람
逢った あの人
ヘンヨ オヌルド タシ マンナルカ
행여 오늘도 다시 만날까
もしか今日 また逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ キダリヌンデ
그 날밤 그 자리에 기다리는데
前のところで 待ってます
ク サラム オヂ アンコ ナルル ウルリネ
그 사람 오지 않고 나를 울리네
けれど 彼は来ず 私を泣かす
シガヌン チャヂョン ノモ セビョグロ ガヌンデ
시간은 자정 넘어 새벽으로 가는데
夜は明けて 朝が来る
ア ア ク ナルパム マンナットン サラム
아~ 그 날밤 만났던 사람
あゝ あの夜 逢った彼
ナルル イヂュションナボワ
나를 잊으셨나봐
私を忘れたの
ヒミハン プルピッ サイロ
2. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
オゴ ガドン ク ヌンキル オッチョル ス オプソ
오고 가던 그 눈길 어쩔 수 없어
交わる視線 そらせない
ナド モルレ マウムル チュミョンソ
나도 몰래 마음을 주면서
密かに 心あずけ
サランハン ク サラム
사랑한 그 사람
想う あの人
オヌル パムド ヘンヨ マンナルカ
오늘 밤도 행여 만날까
今夜もまた 逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ マウム ソルレミョ
그 날밤 그 자리에 마음 설레며
心ときめかせ 待っている
ク サラム キダリョド オヂルル アンネ
그 사람 기다려도 오지를 않네
いくら待っても 彼は来ず
チャヂョンウン ボルソ チナ セビョグロ ガヌンデ
자정은 벌써 지나 새벽으로 가는데
時間ばかりが 過ぎてゆく
ア ア ネ マウム カヂョガン サラム
아~ 내 마음 가져간 사람
あゝ 心を寄せた彼
シンサドン ク サラム
신사동 그 사람
新沙洞のひと
※ 1番繰り返し
追記には、訳についての注釈や曲で使われている単語をまとめています。

오늘도 제가 좋아하는 트로트를 소개하고자 합니다.
今日も、私が好きなトロット(韓国演歌)を紹介したいと思います。
節目である第10回目の今回は、私がトロットや
韓国語に興味を持つキッカケとなった歌を、紹介したいと思います。
その歌は、주현미 씨 (周炫美チュ ヒョンミさん)の
신사동 그 사람(新沙洞のひと)です。


元々幼少から演歌好きだった私が、
トロット好きになったキッカケの歌というのは、
以前にも記事内で書かせて頂いた通り、
나훈아さんの울긴 왜 울어(なんで泣く)という歌なのですが、
これは一つの大きなキッカケにしか過ぎず、実はもう一つ。
トロット好きになったキッカケの歌がありまして、
その歌というのが、この歌。주현미さんの신사동 그사람(新沙洞のひと)なんです

주현미さんの明るく伸びやかで透き通った歌声に、
나훈아さんの歌を聴いた時同様、聞き惚れました。
それ以来、日本の演歌では、五木ひろしさんと川中美幸さん。
韓国演歌では、나훈아さんと주현미さんが好きな歌手になりました。

――あの夜。なぜか偶然、視線が合ったあの人。
仄かな灯りの中で、交わす視線を逸らすことが出来なかった私。
実はその時に、恋をしていたのでしょう…。
今日も、あの夜に出会った場所で、
胸をときめかせて、ずっと待っています。
・・・貴方がまた来てくれることを信じて――
そんな恋心を歌った唄です。
是非、聴いて頂ければと思います!
신사동 그 사람(シンサドン ク サラム / 新沙洞のひと) [発表年:1988年]
(3分20秒までが신사동 그사람です。
そのあとの歌は”잠깐만”(ちょっと)という歌で、こちらのページで紹介しています。)

(なるべく曲の字脚に合うように日本語に訳してみましたが、
一部合わせていない箇所があります。また、意訳にしています)

ヒミハン プルピッ サイロ
1. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
マヂュチヌン ク ヌンキル ピハル ス オプソ
마주치는 그 눈길 피할 수 없어
出会った視線を そらせない
ナド モルレ サランウル ヌッキミョ
나도 몰래 사랑을 느끼며
密かに 愛を感じ
マンナットン ク サラム
만났던 그 사람
逢った あの人
ヘンヨ オヌルド タシ マンナルカ
행여 오늘도 다시 만날까
もしか今日 また逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ キダリヌンデ
그 날밤 그 자리에 기다리는데
前のところで 待ってます
ク サラム オヂ アンコ ナルル ウルリネ
그 사람 오지 않고 나를 울리네
けれど 彼は来ず 私を泣かす
シガヌン チャヂョン ノモ セビョグロ ガヌンデ
시간은 자정 넘어 새벽으로 가는데
夜は明けて 朝が来る
ア ア ク ナルパム マンナットン サラム
아~ 그 날밤 만났던 사람
あゝ あの夜 逢った彼
ナルル イヂュションナボワ
나를 잊으셨나봐
私を忘れたの
ヒミハン プルピッ サイロ
2. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
オゴ ガドン ク ヌンキル オッチョル ス オプソ
오고 가던 그 눈길 어쩔 수 없어
交わる視線 そらせない
ナド モルレ マウムル チュミョンソ
나도 몰래 마음을 주면서
密かに 心あずけ
サランハン ク サラム
사랑한 그 사람
想う あの人
オヌル パムド ヘンヨ マンナルカ
오늘 밤도 행여 만날까
今夜もまた 逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ マウム ソルレミョ
그 날밤 그 자리에 마음 설레며
心ときめかせ 待っている
ク サラム キダリョド オヂルル アンネ
그 사람 기다려도 오지를 않네
いくら待っても 彼は来ず
チャヂョンウン ボルソ チナ セビョグロ ガヌンデ
자정은 벌써 지나 새벽으로 가는데
時間ばかりが 過ぎてゆく
ア ア ネ マウム カヂョガン サラム
아~ 내 마음 가져간 사람
あゝ 心を寄せた彼
シンサドン ク サラム
신사동 그 사람
新沙洞のひと
※ 1番繰り返し
追記には、訳についての注釈や曲で使われている単語をまとめています。










- 関連記事
-
-
【私の好きな韓国演歌】 故郷へ馬車は行く / 明國煥 내 고향으로 마차는 간다/명국환
-
【韓国演歌】 新沙洞のひと / 周炫美さん 신사동 그 사람 / 주현미 씨
-
【私の大好きな韓国演歌】 故郷の女将さん/金相鎮 고향 아줌마 / 김상진
-
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



コメント
すくすく韓国語愛ちゃん | URL | HfxIniaQ
주현미아줌마네요ㅋㅋㅋ
어릴 적에 정말 TV에서 많이 봤었는데..
이렇게 일본사람도 한국트로트를 좋아해주시니
제가 다 기분이 좋아지는 것 같아요^^
それにしても、なぜ風の音様は韓国の演歌が好きなのでしょうか?
少女時代にも興味が??
うれしいかつ不思議でつい尋ねました~*
( 21:05 [Edit] )
沙雪 | URL | -
先日はご訪問ありがとうございました。
私も最近韓国ドラマとかk-popにはまっていて、一時は韓国語を...と思ったけど、三日であきらめちゃいました(笑)
( 23:43 )
風の音 | URL | yJq7scmY
すくすく韓国語 愛ちゃん様へ
안녕하세요. 코멘트를 해주셔서 정말 감사합니다.m(_ _)m
私もそう言って頂けて嬉しいです(^o^)
そうですか
何故、韓国演歌が好きなのか…そうですね。
キッカケについては、今回の記事でも触れましたし、
また以前にも、김상진さんの고향 아줌마を紹介した記事のコメント欄で
愛ちゃん先生様から質問を頂いたので、後日、同コメント欄で答えさせて頂きましたが、
どうして好きなのかという、その理由ですか?
うーん、改めて聞かれると考えてしまうのですが(汗)
元々3,4歳の頃からずっと、今もそうですが、日本の演歌や民謡が好きなので、
その日本演歌と兄弟のように、使われている音階や曲調、そして世界観が
트로트は似ているので、それで好きになったんだと思います。
(勿論j-popやk-popも聴きますが、やはり好みのジャンルは演歌歌謡曲ですね)
なので、私的には日本の演歌も韓国の트로트も、使われている言葉が違うという
違いがあっても、ほぼ同じジャンルとして鑑賞しています(^^♪
えっ、何故に少女時代ですか?
聴くことは聴きますが、そこまで興味はないですよ
もしか、今回の記事の動画の関連ででしたら、たまたまです。
記事で紹介する為に、youtubeで주현미さんの신사동 그 사람の映像を探した時に、
高画質で且つ、近年撮られたものだったので、この動画を取り上げただけです(^^ゞ
( 05:59 [Edit] )
風の音 | URL | yJq7scmY
沙雪様へ
コメント有難うございます。
こちらこそ、訪問、コメントまでして頂きまして、ありがとうございます。m(_ _)m
特に日本のように外国語を使う環境にないと、なかなか外国語を覚えるのは大変ですよね(^_^;)
それに日本語に比べ韓国語は、母音や子音の数が結構多いですし、
平音、濃音、激音と発音の違いや、パッチム(終声)、変則等色々あって、
余計にとっつきにくいですよね…(^o^;
( 06:10 [Edit] )
えびちゃん | URL | -
アンニョンハセヨ☆

朝から聴いちゃいました。
シンナネヨ。
朴サンミンの「ヘバラギ」が好きでyoutubeで聴いてます。
でも「ヌンムルチャン」を探せないのが残念で・・・。
また楽しみにしてますね
( 09:25 )
風の音 | URL | yJq7scmY
えびちゃん様へ
안녕하세요~(^O^) コメント有難うございます。
)
박상민さんの눈물잔ですか?
一応私も探してみたのですが、youtubeだと歌っている動画がないみたいですね・・・。
ただ、映像はドラマ(?)かなんかの映像ですが、
音楽は박상민さんの눈물잔という動画なら
http://www.youtube.com/watch?v=1JpF6U0fnGc
あと、Daumの方ではこういう動画もありましたよ~!
(若干、音割れがありますが
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=15814480
( 14:57 [Edit] )
えびちゃん | URL | -
コマワヨ(^O^)/
早速、ヌネ ヨワンの映像を見ながら楽しみました。
心癒されるパッサンミンの声に感激でした。
カンサヘヨ。
チュウンナリ ケソッ トェジマン モンチョシメヨ(^O^)/
ハングルキーボードに慣れなくてカタカナでミヤネヨ。
( 12:54 )
風の音 | URL | yJq7scmY
えびちゃん様へ
おはようございます。コメント有難うございます~(^o^♪
いえいえ(^^ゞ
なるほど、あの動画は눈의 여왕というドラマの映像だったんですね!
こちらこそ、また1つ勉強になりましたm(_ _)m
キーボードのハングル配列、慣れるまで結構大変ですよね(汗)
温かいコメントを頂き、本当にカムサハムニダ(^o^)
えびちゃん님도 감기에 걸리지 않도록 정말 몸을 조심하세요.
( 05:06 [Edit] )
NOAH | URL | GMs.CvUw
봄날은간다 春は(過ぎ)行く
初めまして。
周美さんのファン歴一ヶ月のNOAHです。
youtubeにある周美さんの歌った曲は殆ど聴きました。
その中で今一番気に入っているのが
봄날은간다春は(過ぎ)行く
http://www.youtube.com/watch?v=1DTmfcUjA_g&feature=related
です。
もし機会があればこの曲の歌詞を取りあげてください。
それから
日韓の文章をPC上でどの様に書いておられますか。
私はこの文章は秀丸エディター上で書いております。
ユニコード8で、ハングルのフォントも入れてありますが
文字を表示できません。
この辺りを、一度詳しく解説して頂けると有り難いです。
( 23:40 [Edit] )
風の音 | URL | yJq7scmY
NOAHさんへ
はじめまして、こんにちは。コメント有難うございます。
返信が遅くなりまして、申し訳ありません。
周美さんのファンの一人として、こうしてブログを通じて、
同じ歌手のファンの方とやり取りが出来ること、新鮮な気持ちを胸に嬉しく思います。
私も봄날은 간다好きですよ。울면서 후회하네もそうですが、いつか取り上げようと思いつつ、
今まで取り上げず仕舞で、時間だけが経ってしまいました…。
NOAHさんからせっかくコメントを頂いたことですし、次回のトロットの記事は
この봄날은 간다にしたいと思います! 本当にコメント有難うございました。
>日韓の文章をPC上でどの様に書いておられますか。
私の場合ですか。落としがあってはいけないので、冗長になりますが、最初から書かせて頂きます。
コントロールパネル-「地域と言語」-「キーボードと言語」タブの「キーボードの変更」を押し、
「テキストサービスと入力言語」から韓国語を追加し、キーシーケンスで日本語入力と韓国語入力を
キーボードで切り替えるようにしています。
あとは直接、ブラウザ(記事の記入欄やこのコメント欄等)に日本語/韓国語を入力しています。
今のところ、この入力方法で文字化け報告がなかったので安心していたのですが…。
お手数をお掛けしますが、NOAHさんの環境で他の韓国語を掲載したブログ・サイトを閲覧した際に、
文字化けは起こりますか?
確認いただけましたら、お暇な時にでも報告いただければ有り難いです。
一応、文字化けしたページの対処法として、他の文字コードに変えてみるという方法があります。
Internet Explorer:右クリック→エンコード→他の文字コードを選択
Google Chrome:ツール→エンコード→他の文字コードを選択
( 16:06 [Edit] )
NOAH | URL | GMs.CvUw
丁寧な解説どうも有難うございます。
このサイトを参考に
ハングル文字が混在したページを作る方法
ホームページ内でハングル語を使うには
http://www3.coara.or.jp/~osaosa/hanryu/use_hungul.html
一応ハングル文字が混在した文を書くことができましたが、
まだ部分的に文字化けが起こることもありますので、
試行錯誤してみます。
봄날은간다(春は過ぎ行く)は周美さんの他に
二胡に似た、奚琴(ヘグム)の音色が好きで
この演奏もよく見ています。
장사익-봄날은 간다.110404.가요무대.x264.720p.60f.ac3-IMK.mkv
http://www.youtube.com/watch?v=-pUVIqHsGSI&feature=related
それから日韓歌謡懸橋のサイトでは
七月一日の三重県四日市市での周美さんのコンサートで
盛り上がっていますね。
http://kece3.web.fc2.com/
( 20:59 [Edit] )
風の音 | URL | yJq7scmY
NOAHさんへ
こんばんは。報告頂きまして有難うございます。
余計なお手間を取らせてしまい、申し訳ございません。
言語間の文字化けというのは、本当に厄介ですよね。
閲覧する側の環境に依存するところもありますし…。
ハングル混じりの日本語文をこれからも書くにあたって、
私の方も今一度、これを機会に文字化けについて調べたいと思います。
>봄날은간다(春は過ぎ行く)は周美さんの他に
二胡に似た、奚琴(ヘグム)の音色が好きで
この演奏もよく見ています。
奚琴ですか。後でゆっくり、頂いたURL先の動画見させて頂きますね。
周美さんの公演、出来る事なら一度でいいから
行ってみたいものです…。
( 03:35 [Edit] )
kanchan | URL | mQop/nM.
良いね☆
日本の演歌調子とそっくり!
( 20:38 [Edit] )
風の音 | URL | yJq7scmY
kanchanさんへ
コメント寄せてくださりありがとうございます!
そうなんですよ!
演歌の好きな人にとっては、耳馴染みが良いですよね!
( 00:02 [Edit] )
コメントの投稿