これからの課題と韓国語勉強を6年ぶりに本格再開

22:10

前回のブログ更新よりブログをようやく再開させたということは、
以前同様、韓国語も再開したということですが…。

ひとまず、自分の置かれている現状については、
昨年末に更新した記事 『近況報告。なんとか私は生きております。』に
書いてありますので、お時間のある方はそちらを読んでいただけると幸いです。


そして、今年~来年内に達成したい課題として、
7年前(2013年当時)の自分の韓国語レベルに戻し、
ハングル能力検定試験 2級取得

現在27歳。約10年のブランクを埋めた上で、
高校卒業程度認定試験(高認) 合格

以上の2つです。


このブログでは、今後この2つの学習記録を中心に更新していこうと思います。
(その他、韓国演歌・トロットの紹介や、朝の手紙の翻訳、英検の勉強なども更新します)

学習資格目標2020年5月現在

兎にも角にも、10年間のブランクを取り戻すため、頑張ります!


                     


韓国語勉強再開ということで、Twitterでフォロワーさんからのオススメされた本を
早速注文して、読んでみました。

『日本一楽しい韓国語学習 50のコツ』 (稲川右樹著)

日本一楽しい韓国語学習50のコツ

韓国語学習を進めていく上で、初級者にありがちな問題をどう解決すればいいのか、
Twitterで多くのフォロワーを抱える著者ならではの観点で、非常にライトな文章で、
とっつきやすく書かれていました。

本日届いて、すぐ読み切れてしまう程。

今まで、自分が購入してきた韓国語のテキストは、所謂学習書といわれるテキストか、
文法書、辞書だったので、こういった軽い本もいいかなと思う。

気になる方は、こちら



もう1つ、これから韓国語学習を進めていくにあたり、
韓国語の読み物が欲しかったので、韓国国内で発行されている月刊誌
좋은 생각(良い考え)」の定期購読を再度申し込みました。

EZGVn1RUEAE3glD.jpg

というのも以前、18年4月から19年3月までの1年間も定期購読していたのですが、
お恥ずかしながらこの時は結局、月イチで届いても5,6ページ読んでは本棚行きといった感じで、
全然役立てていなかったので、今回はリベンジです。


どうか皆さん、応援ほど宜しくお願いします。
頑張ります! いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【私が韓国語を勉強するキッカケになった歌】なんで泣く/羅勲児 울긴 왜 울어/나훈아

18:31

この記事は、2011年10月に執筆したものです。



독자의 여러분 안녕하세요.
皆さん、こんばんは。今日は若干、暑かったですね。

さて今日は、久しぶりに好きなトロット(韓国演歌)を紹介したいと思います。


第8回目の今回は、나훈아 씨 (羅勲児ナ フナさん)の
울긴 왜 울어(なんで泣く)を紹介したいと思います。

その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください

ブログでも何度か書かせていただいたのですが、この曲を歌われている羅勲児さんが、
今から数十年前の当時、日本で活躍していた頃、たまたま母が見ていたテレビで、
この曲の日本語版”なんで泣く”が流れ、その流暢な日本語や表現力に、
母はファンになったそうです。

それから数十年後、今から1年ちょっと前。
私がたまたまNHKの歌謡コンサートを見ていた時、
”ナフナという韓国人歌手が「なんで泣く」という歌を歌っていた”と母から聞いて、
後日なんとなく、ナフナさんのアルバム(日本語版と韓国語版の2枚組)を
ネットで購入し、聴いてみました。


「きっと韓国人だから、(失礼ながら) 独特の韓国訛りが強いんだろうな」と、
聴く前にチラッと思ったのも束の間、羅勲児さんの日本語の流暢さと、
そしてヒシヒシと伝わる表現力の強さ、そして声量に、なぜだか知りませんが、
カルチャーショックのような、良い意味で鳥肌が立ちました。


その後、この羅勲児という歌手は、
「韓国の五木ひろし」(キーが高く、独特のナフナ節から)と呼ばれ、
また”トロットの帝王”とも呼ばれる、歌手なんだと知りました。

そこから、韓国にも日本の演歌と同じトロット(트로트)があると知り、
近くて遠い国・韓国に興味を持ち、韓国語を学ぶきっかけになりました。



下には、日本語の”なんで泣く”と、韓国語の原曲”울긴 왜 울어”を掲載しました。
是非是非、羅勲児さんの流暢な日本語や、その表現力その声量を、聴いてみてください。



なんで泣く
 



울긴 왜 울어(ウ ウェ ウロ / なんで泣く) [発表年:1984年]


歌詞
(日本語に訳してみましたが、一部、意訳しています)
ハングルの読み方については、こちら

ヂマ ウ ウェ ウロ コッカジッコッ サラッテムネ
울지마 울긴 왜 울어 고까짓 것 사랑 때문에
泣くな なんで泣く それしきの愛のため

ピッソグ コニミョ チュオギ ッシソボリゴ
빗속을 거닐며 추억일랑 씻어버리고
雨の中歩き 想い出 洗い流し

ヂャロ イヂョボリョヨ
한잔 술로 잊어버려요
一杯の酒で 忘れてしまえ

オチャピ イイラ イビョリ アニドニャ
어차피 인생이란 이별이 아니더냐
どうせ 人生 別れじゃないか

ヂマ ウ ウェ ウロ パボチョロ ウェ ウロ
울지마 울긴 왜 울어 바보처럼 울긴 왜 울어
泣くな なんで泣く 馬鹿みたいに なんで泣く


ヂマ ウ ウェ ウロ コッカジッコッ ミリョッテムネ
울지마 울긴 왜 울어 고까짓 것 미련 때문에
泣くな なんで泣く それしきの未練のため

フルヌムレ スプミヂョボリゴ
흐르는 강물에 슬픔일랑 던져버리고
流れる川に 悲しみ 捨ててしまって

トラソソ ウソボリョヨ
돌아서서 웃어버려요
振り向き 笑ってしまえ

オチャピ イイラ ヨグギ アニドニャ
어차피 인생이란 연극이 아니더냐
どうせ 人生 演劇じゃないか

ヂマ ウ ウェ ウロ パボチョロ ウェ ウロ
울지마 울긴 왜 울어 바보처럼 울긴 왜 울어
泣くな なんで泣く 馬鹿みたいに なんで泣く
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【韓国演歌】 哀愁の小夜曲 (南仁樹) 애수의 소야곡 (남인수 외)

18:17

독자 여러분 안녕하세요. 皆さん、こんにちは。

오늘은 크리스마스 이브네요.
여러분은 무엇인가 예정이 있습니까?
저는 아무것도 예정이 없습니다...가족과 함께 보냅니다...

今日はクリスマスイブですね。
皆さんは、何か予定がありますか?
私は何も予定がありません…家族と一緒に過ごします…

그나저나 오늘 기사는 제가 좋아하는 트로트를 소개합니다.
まぁ…それはともかく、今日の記事は、私が好きなトロット(韓国演歌)を紹介します。

その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください

12回目の今回は、남인수 씨 (南仁樹ナム インスさん)が
1938年に歌われた애수의 소야곡(哀愁の小夜曲)を、

남인수 씨 (南仁樹ナム インスさん)ご本人
주현미 씨 (周炫美チュ ヒョンミさん)
それぞれの歌で聴いて頂ければと思います

私なりのこだわりなのですが、
同じ歌でも、歌い手さんによって感情の込め方や、
歌い方など様々で、歌の味わいも違いますので、
是非是非、この歌は各々の歌声を聴いて、堪能してもらえれば幸いです

(歌詞は動画の下にあります。ここをクリックすると歌詞に飛びます)


애수의 소야곡
(エスエ ソヤゴ / 哀愁の小夜曲) [発表年:1938年]

남인수 씨 (南仁樹さん)

※ 南仁樹さんの歌だけ3番まであり、また2番の一部が歌詞が違っている部分があります。

주현미 씨(周炫美さん)



歌詞
(曲の字脚に合うよう、日本語に意訳してみました)
※ 南仁樹さんの歌だけ3番まであり、また2番の一部が歌詞が違っている部分があります。
ハングルの読み方については、こちら

  ダゴ イェッサライ オリヨマヌ
1. 운다고 옛사랑이 오리요마는
  泣いたとて 帰らない 昔の恋
 
  ロ タレボヌ クス イ バ
  눈물로 달래보는 구슬픈 이 밤
  涙で慰める 悲しいこの夜(よ)
 
  コヨヒ チャゴ ピョピチュ ボミョ
  고요히 창을 열고 별빛을 보면
  そっと窓を開け 星を望めば
 
  ク ヌガ プロヂュナ フィパラ ソリ
  그 누가 불어주나 휘파람 소리
  誰かが唄う 口笛の音(ね)


  チャラリ イヂュリラ メセハゴ
2. 차라리 잊으리라 맹세하건만
  いっそ 忘れようと 誓ってみても
 
  モッセ ミリョニガ セガカヌ
  못생긴 미련인가 생각하는 밤
  忘れられずに 未練残す夜
 
  カスメ ソヌコ ヌヌ カムミョ
  가슴에 손을 얹고 눈을 감으면
  胸に手をあて 瞼閉じれば
 
  エタヌキョマヂョ ッサヌハグナ
  애타는 숨결마저 싸늘하구나
  焦がれる息さえ 冷たくて



追記には、訳についての注釈や曲で使われている単語をまとめています
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【韓国演歌】 憎い人/キム・ヂエ 얄미운 사람/김지애

18:08

독자 여러분 안녕하세요. 皆さん、こんにちは

今日は、私が好きなトロット(韓国演歌)を紹介します!
오늘 기사는 제가 좋아하는 트로트를 소개합니다



16回目の今回は、
1989年に김지애 (キム・ヂエさん)が歌った
얄미운 사람(憎い人)を、発売した翌年
1990年に本人が歌った動画と共に、紹介します。

その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください

何もかも預けたのに、
別れの辛さを残して去って行く貴方…。
そんな心情を歌った唄です。

どうぞ聴いて下さい!

(歌詞は動画の下に紹介しています。ここをクリックすると歌詞部分へ飛びます)

얄미운 사람 (ヤミウ サラ / 憎い人) [発表年:1989年]



歌詞
(日本語でも歌えるように、曲に合わせて訳してみました。
 しっかりと訳したものは、追記のほうに書いていますので、ご覧ください。)

ハングルの読み方については、こちら

     サラギョノッコ ットナガヌニャ
1.  사랑만 남겨놓고 떠나가느냐
     愛だけ残して 去ってゆく
 
  ミウ サラ
  얄미운 사람
  憎い人
 
   ウマチョロ イ マウリョノッコ
  슬픈 음악처럼 이 마음 울려놓고
  哀歌のように この胸泣かして
 
  チョ モリ ットナガ サラ
  저 멀리 떠나간 사람 ※
  遠く 去った人
 
  ミリョギョノッコ トラガヌニャ
  미련만 남겨놓고 돌아가느냐
  未練残して 別れ行く
 
  ミウ サラ
  얄미운 사람
  憎い人
 
  ミリョ ッテムニガ モドゥル イ ネ ガス
  미련 때문인가 멍들은 이 내 가슴
  未練のせいか 傷ついたこの胸
 
  アプ チュゴ ガ サラ
  아픔만 주고 간 사람
  傷みをくれた人

 
  チョ チュゴ マウ チュゴ サラド チョッチマ
  정 주고 마음 주고 사랑도 줬지만
  心も情けも 愛もあげて
 
  チグム ナミ ドェオ ットナガヌニャ
  지금은 남이 되어 떠나가느냐
  今は他人に なった人
 
  イビョレ アプミ カヂョガダオ
  이별의 아픔일랑 가져가다오
  別れの辛さを 持ってゆけ
 
  アー ヤミウ サラ
  아~ 얄미운 사람
  あゝ 憎い人

  ※~※


 
  チョ チュゴ マウ チュゴ サラド チョッチマ
  정 주고 마음 주고 사랑도 줬지만
  心も情けも 愛もあげて
 
  チグム ナミ ドェオ ットナガヌニャ
  지금은 남이 되어 떠나가느냐
  今は他人に なった人
 
  イビョレ アプミ カヂョガダオ
  이별의 아픔일랑 가져가다오
  別れの辛さを 持ってゆけ
 
  アー ヤミウ サラ
  아~ 얄미운 사람
  あゝ 憎い人

 
  ミリョギョノッコ トラガヌニャ
  미련만 남겨놓고 돌아가느냐
  未練残して 別れ行く
 
  ミウ サラ
  얄미운 사람
  憎い人
 
  ミリョ ッテムニガ モドゥル イ ネ ガス
  미련 때문인가 멍들은 이 내 가슴
  未練のせいか 傷ついたこの胸
 
  アプ チュゴ ガ サラ
  아픔만 주고 간 사람
  傷みをくれた人

 
  ミリョ ッテムニガ モドゥル イ ネ ガス
  미련 때문인가 멍들은 이 내 가슴
  未練のせいか 傷ついたこの胸
 
  アプ チュゴ ガ サラ
  아픔만 주고 간 사람
  傷みをくれた人


追記には、曲で使われている単語、曲の詩の直訳をまとめています
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【韓国演歌】 娘・ナンラン18歳/ソ・ユミ 낭랑 18세 / 소유미

17:42

독자 여러분 안녕하세요. 皆さん、こんにちは。

오늘 기사는 트로트를 소개하자고 합니다.

今日は、トロットを紹介しようと思います。


さて今回紹介する曲は、予てから
紹介しようと思っていた曲なのですが、
昨日、コメント欄にてリクエスト頂いたので、
今回早速、紹介したいと思います。


以前このブログでも紹介した、찔레꽃(野茨の花)など
数多くの名曲を残した백난아(白蘭児/ペク・ナンア)さんが1949年に歌った
낭랑 18세 (娘・ナンラン[朗々]18歳)
今回は소유미 (ソ・ユミ)さんの歌で紹介します。

その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください


フクロウ(コノハズク)が鳴いたなら、恋しいあの人は帰ってくる……と、
柳の下で胸焦がす18歳の少女。

やがて、フクロウは鳴いた。
約束も交わしてないのに。
なのに、誓いを交わしたあの人は、
私のもとにはまだ来ない...。


"ソッチョックン"という印象的な歌詞に
そんな淡い恋心をのせた歌です。


どうぞ聴いて下さい!

(歌詞は動画の下に紹介しています。ここをクリックすると歌詞部分へ飛びます)

낭랑 18세 (ナセ) [発表年:1949年]
 
歌詞
(日本語でも歌えるように、曲に合わせて訳してみました。
 しっかりと訳したものは、追記の方に書いてありますので、ご覧下さい)

ハングルの読み方については、こちら


  チョゴリ コル マラ チウイゴソ
1. 저고리 고름 말아 쥐고서
  結び紐 握りしめ
 
  ヌグル キダリナ ナ
  누구를 기다리나 낭랑 십팔 세
  誰を待つのか 娘十八
 
  ポドゥリ チヌケウレソ
  버들잎 지는 앞개울에서
  落ち葉散る 川の辺(べ)
 
  ソッチョクセ ウ ッテマヌ キダリニダ
  소쩍새 울 때만을 기다립니다
  フクロウ鳴くのを 待ってます
 
  ソッチョック ソッチョック ソッチョック ソッチョック
  소쩍궁 소쩍궁 소쩍궁 소쩍궁
  ソッチョックン ソッチョックン ソッチョックン ソッチョックン
 
  ソッチョック セガ ウギマナミョ
  소쩍궁 새가 울기만 하면
  フクロウが 鳴いたなら
 
  ットナガ クリウ オシデッソヨ
  떠나간 그리운 님 오신댔어요
  恋し あのひと 来るんだと


  ルツチャ ッキゴ トブリ チャミョ
2. 팔짱을 끼고 돌부리 차며
  腕を組み 小石蹴り

 
  ムオス キダリナ チョ イシ
  무엇을 기다리나 총각 이십 세
  なにを待つのか 男二十歳(はたち)
 
  アヂ メ ノウ トゥィッサ ノモソ
  송아지 매 놓은 뒷산 넘어서
  裏山を 越えてゆき
 
  ソッチョッセ ウ ッテマヌ キダリニダ
  소쩍새 울 때만을 기다립니다
  フクロウ鳴くのを 待ってます
 
  ソッチョック ソッチョック ソッチョック ソッチョック
  소쩍궁 소쩍궁 소쩍궁 소쩍궁
  ソッチョックン ソッチョックン ソッチョックン ソッチョックン
 
  ソッチョック セガ ウギマナミョ
  소쩍궁 새가 울기만 하면
  フクロウが 鳴いたなら
 
  ニョニ オデッソヨ プニョニ ワヨ
  풍년이 온댔어요 풍년이 와요
  豊年万作 なるんだと


  ソッチョック ソッチョ セヌ ウロソ
3. 소쩍궁 소쩍 새는 울어서
  フクロウが 鳴きはじめ
 
  チョリ カサネ プニョニ ワ
  삼천리 강산에 풍년이 왔네
  遥かな山河(さんが)は 豊年に
 
  セ アヘド セガ ウヌ
  맹세 안 해도 새가 우는데
  誓わずに 鳥は鳴き
 
  キヤカ ナエ ニム オイ モドナ
  기약한 나의 님은 어이 못 오나
  誓った貴方(あなた)は なぜ来ない
 
  ソッチョック ソッチョック ソッチョック ソッチョック
  소쩍궁 소쩍궁 소쩍궁 소쩍궁
  ソッチョックン ソッチョックン ソッチョックン ソッチョックン
 
  ソッチョック セガ ウギマナミョ
  소쩍궁 새가 울기만 하면
  フクロウが 鳴いたなら
 
  キオコ オゲッタゴ メセハ ニマ
  기어코 오겠다고 맹세한 님아
  きっと来るだろう 恋し ひと



追記には、歌詞の直訳をまとめています。是非ご覧下さい
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ