少しでも韓国語に触れている時間を長くとるべく、
スマートフォンに入れていた”コ・ドウォンの朝の手紙”のアプリ

ダウンロードした当初は毎朝黙読しながら訳していたが、
それもいつからかしなくなり、この頃は入れていたことすら忘れていた始末。
この度また韓国語を再開するにあたり、アプリを久々に立ち上げてみると、
それまでの”パソコン版のページを無理やりスマホで表示させていたようなデザイン”が
見やすく直感的なスマホらしいデザインに一新されており、
ウィジェットにも対応していたので、ブログでも取り上げたいと思います。

起動すると最新の朝の手紙が表示され、
バージョンアップで出現した右上の”マイク”のボタンを押すと、
コ・ドウォン氏の朝の手紙の読み上げ音声が再生されます。
(これは独学で勉強している人にとっては嬉しいはず。シャドーイングにもってこい)

メニュー項目は上のように並んでおり、
試しに”사진으로 보는 아침편지”(写真で見る朝の手紙)をタップしてみると、
なんだか雑誌のスクラップを見ているような感じで
写真主体になっているため気軽に過去の朝の手紙が読める。

そして何よりバージョンアップでウィジェットに対応したのも、
個人的に嬉しいポイント。(待ち受け画面に表示できる)

これなら毎朝、電源を入れた時にいつも確認できる。
ちなみに面白いなと思ったのが、자명종(目覚まし機能)。

時間になると好みの音楽が流せる他に、
コ・ドウォン氏の”사랑합니다.감사합니다”(愛しています、有難うございます)という声や、
”笑いの瞑想”との題で「하하하~(ハハハ)」という笑い声、或いは拍手であったり自然の音が
アラーム音として選択できること。
個人的にはまず使わない機能ではあるが、癒やしを求める人には良いかもしれない。
独学で勉強されている方、もしよかったら活用してみてくださいね。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.
スマートフォンに入れていた”コ・ドウォンの朝の手紙”のアプリ

ダウンロードした当初は毎朝黙読しながら訳していたが、
それもいつからかしなくなり、この頃は入れていたことすら忘れていた始末。
この度また韓国語を再開するにあたり、アプリを久々に立ち上げてみると、
それまでの”パソコン版のページを無理やりスマホで表示させていたようなデザイン”が
見やすく直感的なスマホらしいデザインに一新されており、
ウィジェットにも対応していたので、ブログでも取り上げたいと思います。

起動すると最新の朝の手紙が表示され、
バージョンアップで出現した右上の”マイク”のボタンを押すと、
コ・ドウォン氏の朝の手紙の読み上げ音声が再生されます。
(これは独学で勉強している人にとっては嬉しいはず。シャドーイングにもってこい)

メニュー項目は上のように並んでおり、
試しに”사진으로 보는 아침편지”(写真で見る朝の手紙)をタップしてみると、
なんだか雑誌のスクラップを見ているような感じで
写真主体になっているため気軽に過去の朝の手紙が読める。

そして何よりバージョンアップでウィジェットに対応したのも、
個人的に嬉しいポイント。(待ち受け画面に表示できる)

これなら毎朝、電源を入れた時にいつも確認できる。
ちなみに面白いなと思ったのが、자명종(目覚まし機能)。

時間になると好みの音楽が流せる他に、
コ・ドウォン氏の”사랑합니다.감사합니다”(愛しています、有難うございます)という声や、
”笑いの瞑想”との題で「하하하~(ハハハ)」という笑い声、或いは拍手であったり自然の音が
アラーム音として選択できること。
個人的にはまず使わない機能ではあるが、癒やしを求める人には良いかもしれない。
独学で勉強されている方、もしよかったら活用してみてくださいね。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



最新コメント