今表示している記事 / Title

単語帳(단어장)を作ろう

22:55

안녕하세요. こんにちは。

한국어 공부할 때나 블로그 기사를 쓸 때,
그리고 넷에서 뉴스를 읽을 때,
모르는 단어, 못 외우는 단어를
앞으로는 단어장에 쓰자고 생각합니다.

韓国語を勉強する時や、ブログ記事を書く時、
そしてネットニュースを読む時などに
知らない単語、覚えられない単語を
これからは単語帳に書いていこうと思います。


DSC00835.jpg

実は、近所にある(といっても片道30分近くかかる)ホームセンターで
無地の(罫線も入っていない全く白紙の)ノートを探したのですが、
置いてあるノートが全て罫線入りだったので、
その中でも罫線の薄いCampusのドット入りノートを買って来ました。

大きさは、A4の大きさでは大きすぎるので、
2回り以上小さいのノートにしました。

DSC00836.jpg

これから、このノートに覚えやすいように
イラストを添えながら、単語を書き込んでいこうと思います!


皆さんは、単語帳を作っていますか?
もし良かったら、アドバイス頂けると嬉しいです!
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

コ・ドウォンの朝の手紙 11月19日~11月24日 翻訳記事まとめ

20:44

여러분 안녕하세요.
みなさん、こんばんは。

今週、更新したコ・ドウォンの朝の手紙の翻訳記事を
まとめておきます。


11月19日 (月) 3,4 킬로미터 활주로・3,4キロメートルの滑走路
11月20日 (火) 두꺼운 허물벗기・分厚い脱皮
11月21日 (水) 자각몽(自覺夢)・自覚夢
11月22日 (木) 더 넓은 공간으로・更に広い空間で
11月23日 (金) 돌풍이 몰아치는 날・突風が吹き荒ぶ日
11月24日 (土) 냉정한 배려・冷静な気配り


過去の朝の手紙
  8月22日~9月1日の朝の手紙
  9月3日~9月8日の朝の手紙
  9月10日~9月15日の朝の手紙
  9月17日~9月22日の朝の手紙


韓国語の原詩に沿って直訳を基本にしながらも、
日本語として、しっかり意味の通る読みやすい訳文を心掛けています。
是非、今週のコ・ドウォンの朝の手紙の翻訳記事、読んでみてくださいね!

また何かお気づきの点、指摘等ありましたら、
気軽にコメントにて教えてください。

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【コドウォンの朝の手紙】 冷静な気配り

19:30

こんばんは。本日3回目の更新です。
독자 여러분 안녕하세요. 오늘 3번째 갱신입니다.

コ・ドウォンの朝の手紙(고도원의 아침편지)のサイトで
今日、更新された詩を翻訳してみます。
コ・ドウォンの朝の手紙(고도원의 아침편지) 의 페이지에서
오늘 갱신된 시를 번역해봅니다.



냉정한 배려
冷静な気配り


자욱한 안개 너머
막연한 미래로 향하는 새로운 출발선에서
누가 두려움으로부터 자유로울 수 있을까.
알 수 없는 미래가 두렵기 때문에,함께 가는 것이다.
결혼은. 진정으로 사랑한다면
때로는 한 걸음 물러서서 냉정하게
상대를 바라봐줄 필요가 있으며,
그런 관점으로 자기 자신 또한
돌아보아야 하는 것이다.

- 한상복의《여자에겐 일생에 한번 냉정해야 할 순간이 온다》중에서-

もやもやとした霧越しに
漠然とした未来へ向かう、新しいスタートラインに
誰が不安から逃れることができるだろうか。
知ることの出来ない未来が、不安だから共に行くのだ。

結婚は。本当に愛しているならば、
時に一歩下がって、冷静に
相手を見つめる必要があり、
そんな観点から、自分自身もまた
振り返ってみなければならないということだ。

-ハン・サンボクの『女には人生に一度、冷静でなければならない瞬間が来る』より-



* 청첩장을 많이 받는 요즘입니다.
축복받아야 할 결혼이기에
뜨겁게 사랑하라고만 해서인지
결혼 성사만큼 많아지는 것도 이혼이라네요.
냉정하게 서로를 바라보고 배려할 때
결혼은 단지 환상이 아닌
행복의 버팀목이 되지 않을까요?
모두 행복하세요!

結婚の招待を、たくさん受ける今日この頃です。

祝福を受けるべき結婚なのだから、
熱く愛しているというだけでするのか
結婚がうまくいく程、多くなることも離婚だそうです。

冷静にお互いを見つめて気遣う時、
結婚は、単に幻想ではない
倖せのつっかえ棒になるのではないでしょうか?

皆さん、お幸せに!




韓国語の原詩に沿って直訳を基本にしながらも、
日本語として、しっかり意味の通る
読みやすい訳文にしたいと思っています。

何かお気づきの点、指摘等ありましたら、気軽にコメントにて教えてください。

追記には、忘備録として上記の詩に使われた単語等を書き記しておきます。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【コドウォンの朝の手紙】 突風が吹き荒ぶ日

17:39

本日2回目の更新です。

コ・ドウォンの朝の手紙(고도원의 아침편지)のサイトで
11月23日に更新された詩を翻訳してみます。


돌풍이 몰아치는 날
突風が吹き荒ぶ日


삶이 나를 지치게 해도
시간은 꾸준히 흘러갑니다.
힘들어도 뚜벅뚜벅 걸어가면
목적지에 도달할 수 있다고 느끼지만
초조한 마음에 받아들이기 쉽지 않습니다.
삶은 대개 흐리거나 비 뿌리는 나날이고
나에게 기쁨을 주는 활짝 갠 날은 드뭅니다.
돌풍이 몰아치는 날도 있습니다.
매일 아침 화창한 날을 기대하는 것은
그저 꿈일 뿐입니다.

- 정도언의《프로이트의 의자》중에서 -

人生が、私を疲れさせるとしても
時間は、絶えず流れていきます。

辛くとも一歩一歩、歩んでいけば
目的地に到達することができる。と感じますが、
(はや)る心には受け入れ難いです。

人生は大概、曇りや雨がぱらつく日々で
私に喜びをくれるような、カラッと晴れた日は稀です。
そして、突風が吹き荒ぶ日もあります。
毎朝、長閑(のどか)な日を期待するということは、
ただただ、夢物語なのです。

-チョン・ドオン(鄭道彦)の『フロイトの椅子』より-



* 삶의 날씨가
늘 좋을 수만 없습니다.
구름 낀 날도 많고 거센 돌풍도 몰아칩니다.
하지만 그 날씨에 따라 자기 삶이 춤을 추면
올바른 방향으로 항해할 수가 없습니다.
그날그날의 희로애락에 흔들리지 말고
인내와 도전 정신으로 걸어가면
'돌풍 부는 날'이 오히려
선물일 수 있습니다.

人生の天候とは
いつも良い日ばかりではありません。
雲が立ち込める日も多く、激しい突風も吹き荒びます。

しかし、その天気に左右されて、自分の人生がふらつけば、
正しい方向に向かって、人生の航海をすることが出来ません。

その日その日の喜怒哀楽に揺らがずに、
忍耐と挑戦の精神で歩んでゆけば、
”突風の吹く日”が寧ろ
贈り物になるのです。



【私の思うこと】
個人的に、この韓国語文を訳していて、
共感する部分がたくさんありました。

人生に快晴の日など滅多に来ない。
曇りや雨、大風の日が多いのだから、
その日の感情に揺れずに、ただただ前へ歩くのみ。

この精神は素晴らしいですし、心掛けようと思いますが、
頭で分かってはいても、なかなか実践できないのが、
また人間のような気がします。

…私がただ愚かなだけかもしれませんが。


韓国語の原詩に沿って直訳を基本にしながらも、
日本語として、しっかり意味の通る
読みやすい訳文にしたいと思っています。

何かお気づきの点、指摘等ありましたら、気軽にコメントにて教えてください。

追記には、忘備録として上記の詩に使われた単語等を書き記しておきます。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【コドウォンの朝の手紙】 更に広い空間で

16:39

コ・ドウォンの朝の手紙(고도원의 아침편지)のサイトで
更新された詩を翻訳してみます。


11月21日分の ”自覚夢” 以降、
このコ・ドウォンの朝の手紙の翻訳記事を
あげられていないので、22日から今日24日までの
翻訳記事を順次、更新していこうと思います。


まずは、11月22日分

더 넓은 공간으로
更に広い空間で


가슴속에 꽁꽁
숨겨놓은 것을 드러내지 않으면,
나보다 더 넓은 공간 속으로 비상할 수 없다.
본래의 모습을 드러내기가 망설여질 때는
날개를 옆구리에 접어 넣고 밧줄 위에
앉아 있는 한 마리 새를 떠올려본다.
마음도 열지 않고 누군가와 관계를 맺는 것은
날개도 펴지않고 밧줄에서
뛰어내리는 것과 같다.

- 마크 네포의《고요함이 들려주는 것들》중에서 -

胸の中でしっかりと
隠しておいたものを曝け出さなければ、
私よりも更に広い空間の中へ、翔けることは出来ない。

本来の姿を曝け出すことが、ためらわれる時は
翼を脇腹に折りたたみ、綱の上に
止まっている一匹の鳥を思い浮かべてみる。

心も開かずに誰かと関係を結ぶ。ということは
翼も広げずに、綱から
飛び降りることと同じだ。

-マーク・ネポの『静けさが聴かせてくれるもの達』-



* 가장 밀접하고
가까운 사람이면서도
문을 닫고 사는 사람들이 많습니다.
사람 사이의 진정한 관계, 진정한 사랑은
문을 활짝 열어 모두를 드러내는 것입니다.
열지 않으면 드러낼 수 없고, 드러내지 않으면
어디가 아픈지 왜 아픈지 알 수 없습니다.
열고 맡겨야 더 넓은 공간으로
함께 나갈 수 있습니다.

もっとも密接で、
近しい人でありながらも、
扉を閉ざして生きる人達が多いです。

人との間の真の関係、真の愛は
扉をサッと開いて、全てを曝け出すことです。

開かなければ曝け出すことが出来ず、曝け出せなければ、
何処が痛いのか、なぜ痛いのか、知ることができません。

扉を開いて全てを委ねれば、更に広い空間へ
共に飛び出すことができるのです。



韓国語の原詩に沿って直訳を基本にしながらも、
日本語として、しっかり意味の通る
読みやすい訳文にしたいと思っています。

何かお気づきの点、指摘等ありましたら、気軽にコメントにて教えてください。

追記には、忘備録として上記の詩に使われた単語等を書き記しておきます。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ