16:42
여러분 안녕하십니까? 오래간만입니다.
皆さん、こんにちは。お久しぶりです。
前回の更新から、16日ぶりのブログ更新です
この16日の間に、色々なことがありました。
赤ちゃんの頃から高校1年まで、いつもお世話になった
94歳の母方の祖母の介護を(介護といっても、トイレは自力でできるので幾分楽でしたが)
10日間、祖母宅に泊まって付きっきりでしたり、
リウマチを長く患っている伯母(母の姉)が、一瞬スッと意識が飛んだとかで、
そのまま床にひっくり返って倒れてしまったり。
その後、なんとか意識を取り戻した伯母が、自力で母たち姉妹に電話を掛け、
その日はなんとか事なきを得ましたが、その後医者に診せてみると、
心臓が正しく機能していないということが分かり、
受診したその日にペースメーカーをつける手術を受けることになったりと。
とにかくこの半月、えらく長く感じた日々でした。
閑話休題。
今日は約4ヶ月半ぶりに、勉強した韓国語の文法をまとめていきたいと思います。
(ちなみに4ヶ月半前に書いた文法の記事は、こちら)
実は、以前まとめた文法と今日の文法の間に、
幾つかまとめていない文法があるのですが、
これらは追々、まとめていきたいと思います。
지 말다 【禁止】(~しないで、~するのをやめる)
語幹 + 지 말다
語幹 : 原形から다をとった形 例:가다(行く)
語幹は가 울다(泣く)
語幹は울
나를 두고 가지 마세요. (私をおいて行かないで下さい)
더 이상 말하지 마! (もうこれ以上話すな)
추우니까 창문을 열지 말아 주세요. (寒いので窓を開けないで下さい)
우리는 그 날을 잊지 말아야 합니다. (私達はあの日のことを忘れてはなりません)
”○ 말고 △” と ”○ 아니고/아니라 △”
日本語に訳すと両方共「○ではなく△」になりますが、使い分けがあります。
○ 말고 △ : 2つのものの内、前者ではなく後者を選ぶ時。
また文末に、勧誘や命令表現がくることが多い。
例:
이 서류는 연필 말고 볼펜으로 쓰세요.
(この書類は鉛筆ではなくボールペンで書いて下さい)
물 말고 차를 주세요. (水ではなくお茶を下さい)
○ 아니고/아니라 △ : 1つのものについて、それが前者ではなく後者という時。
例:
그 사람은 한국 사람이 아니라 중국 사람이에요.
(彼は韓国人ではなく、中国人です)
내가 좋아하는 과일은 포도가 아니고 귤입니다.
(私が好きな果物は、ブドウではなくミカンです)
”~지 말고” と ”~지 않고”
日本語に訳すと両方共「~しないで、~せずに」になりますが、使い分けがあります。
~지 말고 : 命令や勧誘などの働きかけの意味を含む。
例:
일찍 자지 말고 공부하세요.
(すぐに寝ないで、勉強して下さい)
신경 쓰지 말고 마음대로 하세요.
(気を使わずに、好きなようにして下さい)
~지 않고 : 単なる事実を述べる。
例:
그 날은 아무도 만나지 않고 집에 있었습니다.
(その日は誰にも会わないで、家に居ました)
밥을 먹지 않고 과자만 먹었어요.
(ご飯を食べずに、お菓子だけ食べました)
고 말다 (~してしまう)
語幹 + 고 말다
「~してしまう」というと”~아/어 버리다”も同じように訳されますが、
”~아/어 버리다”は、話者の気分や感情を強く表すのに対して、
”~고 말다”は、過程を経ながら結局~しまったという事実を淡々と表現する
ニュアンスがあります。
결국 이혼하고 말았다. (結局、離婚してしまった)
오랜 시간 이야기를 했지만 의경은 어긋나고 말았다.
(長時間話をしたが、意見はすれ違ってしまった) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.
皆さん、こんにちは。お久しぶりです。
前回の更新から、16日ぶりのブログ更新です
この16日の間に、色々なことがありました。
赤ちゃんの頃から高校1年まで、いつもお世話になった
94歳の母方の祖母の介護を(介護といっても、トイレは自力でできるので幾分楽でしたが)
10日間、祖母宅に泊まって付きっきりでしたり、
リウマチを長く患っている伯母(母の姉)が、一瞬スッと意識が飛んだとかで、
そのまま床にひっくり返って倒れてしまったり。
その後、なんとか意識を取り戻した伯母が、自力で母たち姉妹に電話を掛け、
その日はなんとか事なきを得ましたが、その後医者に診せてみると、
心臓が正しく機能していないということが分かり、
受診したその日にペースメーカーをつける手術を受けることになったりと。
とにかくこの半月、えらく長く感じた日々でした。
閑話休題。
今日は約4ヶ月半ぶりに、勉強した韓国語の文法をまとめていきたいと思います。
(ちなみに4ヶ月半前に書いた文法の記事は、こちら)
実は、以前まとめた文法と今日の文法の間に、
幾つかまとめていない文法があるのですが、
これらは追々、まとめていきたいと思います。

語幹 + 지 말다








日本語に訳すと両方共「○ではなく△」になりますが、使い分けがあります。
○ 말고 △ : 2つのものの内、前者ではなく後者を選ぶ時。
また文末に、勧誘や命令表現がくることが多い。
例:

(この書類は鉛筆ではなくボールペンで書いて下さい)

○ 아니고/아니라 △ : 1つのものについて、それが前者ではなく後者という時。
例:

(彼は韓国人ではなく、中国人です)

(私が好きな果物は、ブドウではなくミカンです)

日本語に訳すと両方共「~しないで、~せずに」になりますが、使い分けがあります。
~지 말고 : 命令や勧誘などの働きかけの意味を含む。
例:

(すぐに寝ないで、勉強して下さい)

(気を使わずに、好きなようにして下さい)
~지 않고 : 単なる事実を述べる。
例:

(その日は誰にも会わないで、家に居ました)

(ご飯を食べずに、お菓子だけ食べました)

語幹 + 고 말다
「~してしまう」というと”~아/어 버리다”も同じように訳されますが、
”~아/어 버리다”は、話者の気分や感情を強く表すのに対して、
”~고 말다”は、過程を経ながら結局~しまったという事実を淡々と表現する
ニュアンスがあります。


(長時間話をしたが、意見はすれ違ってしまった) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



最新コメント