여러분 안녕하세요. 皆さん、こんばんは。
오늘도 제가 좋아하는 트로트를 소개하고자 합니다.
今日も、私が好きなトロット(韓国演歌)を紹介したいと思います。
節目である第10回目の今回は、私がトロットや
韓国語に興味を持つキッカケとなった歌を、紹介したいと思います。
その歌は、주현미 씨 (周炫美チュ ヒョンミさん)の
신사동 그 사람(新沙洞のひと)です。
その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください
元々幼少から演歌好きだった私が、
トロット好きになったキッカケの歌というのは、
以前にも記事内で書かせて頂いた通り、
나훈아さんの울긴 왜 울어(なんで泣く)という歌なのですが、
これは一つの大きなキッカケにしか過ぎず、実はもう一つ。
トロット好きになったキッカケの歌がありまして、
その歌というのが、この歌。주현미さんの신사동 그사람(新沙洞のひと)なんです
주현미さんの明るく伸びやかで透き通った歌声に、
나훈아さんの歌を聴いた時同様、聞き惚れました。
それ以来、日本の演歌では、五木ひろしさんと川中美幸さん。
韓国演歌では、나훈아さんと주현미さんが好きな歌手になりました。
――あの夜。なぜか偶然、視線が合ったあの人。
仄かな灯りの中で、交わす視線を逸らすことが出来なかった私。
実はその時に、恋をしていたのでしょう…。
今日も、あの夜に出会った場所で、
胸をときめかせて、ずっと待っています。
・・・貴方がまた来てくれることを信じて――
そんな恋心を歌った唄です。
是非、聴いて頂ければと思います!
신사동 그 사람(シンサドン ク サラム / 新沙洞のひと) [発表年:1988年]
(3分20秒までが신사동 그사람です。
そのあとの歌は”잠깐만”(ちょっと)という歌で、こちらのページで紹介しています。)
歌詞
(なるべく曲の字脚に合うように日本語に訳してみましたが、
一部合わせていない箇所があります。また、意訳にしています)
ハングルの読み方については、こちら
ヒミハン プルピッ サイロ
1. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
マヂュチヌン ク ヌンキル ピハル ス オプソ
마주치는 그 눈길 피할 수 없어
出会った視線を そらせない
ナド モルレ サランウル ヌッキミョ
나도 몰래 사랑을 느끼며
密かに 愛を感じ
マンナットン ク サラム
만났던 그 사람
逢った あの人
ヘンヨ オヌルド タシ マンナルカ
행여 오늘도 다시 만날까
もしか今日 また逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ キダリヌンデ
그 날밤 그 자리에 기다리는데
前のところで 待ってます
ク サラム オヂ アンコ ナルル ウルリネ
그 사람 오지 않고 나를 울리네
けれど 彼は来ず 私を泣かす
シガヌン チャヂョン ノモ セビョグロ ガヌンデ
시간은 자정 넘어 새벽으로 가는데
夜は明けて 朝が来る
ア ア ク ナルパム マンナットン サラム
아~ 그 날밤 만났던 사람
あゝ あの夜 逢った彼
ナルル イヂュションナボワ
나를 잊으셨나봐
私を忘れたの
ヒミハン プルピッ サイロ
2. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
オゴ ガドン ク ヌンキル オッチョル ス オプソ
오고 가던 그 눈길 어쩔 수 없어
交わる視線 そらせない
ナド モルレ マウムル チュミョンソ
나도 몰래 마음을 주면서
密かに 心あずけ
サランハン ク サラム
사랑한 그 사람
想う あの人
オヌル パムド ヘンヨ マンナルカ
오늘 밤도 행여 만날까
今夜もまた 逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ マウム ソルレミョ
그 날밤 그 자리에 마음 설레며
心ときめかせ 待っている
ク サラム キダリョド オヂルル アンネ
그 사람 기다려도 오지를 않네
いくら待っても 彼は来ず
チャヂョンウン ボルソ チナ セビョグロ ガヌンデ
자정은 벌써 지나 새벽으로 가는데
時間ばかりが 過ぎてゆく
ア ア ネ マウム カヂョガン サラム
아~ 내 마음 가져간 사람
あゝ 心を寄せた彼
シンサドン ク サラム
신사동 그 사람
新沙洞のひと
※ 1番繰り返し
追記には、訳についての注釈や曲で使われている単語をまとめています。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
오늘도 제가 좋아하는 트로트를 소개하고자 합니다.
今日も、私が好きなトロット(韓国演歌)を紹介したいと思います。
節目である第10回目の今回は、私がトロットや
韓国語に興味を持つキッカケとなった歌を、紹介したいと思います。
その歌は、주현미 씨 (周炫美チュ ヒョンミさん)の
신사동 그 사람(新沙洞のひと)です。


元々幼少から演歌好きだった私が、
トロット好きになったキッカケの歌というのは、
以前にも記事内で書かせて頂いた通り、
나훈아さんの울긴 왜 울어(なんで泣く)という歌なのですが、
これは一つの大きなキッカケにしか過ぎず、実はもう一つ。
トロット好きになったキッカケの歌がありまして、
その歌というのが、この歌。주현미さんの신사동 그사람(新沙洞のひと)なんです

주현미さんの明るく伸びやかで透き通った歌声に、
나훈아さんの歌を聴いた時同様、聞き惚れました。
それ以来、日本の演歌では、五木ひろしさんと川中美幸さん。
韓国演歌では、나훈아さんと주현미さんが好きな歌手になりました。

――あの夜。なぜか偶然、視線が合ったあの人。
仄かな灯りの中で、交わす視線を逸らすことが出来なかった私。
実はその時に、恋をしていたのでしょう…。
今日も、あの夜に出会った場所で、
胸をときめかせて、ずっと待っています。
・・・貴方がまた来てくれることを信じて――
そんな恋心を歌った唄です。
是非、聴いて頂ければと思います!
신사동 그 사람(シンサドン ク サラム / 新沙洞のひと) [発表年:1988年]
(3分20秒までが신사동 그사람です。
そのあとの歌は”잠깐만”(ちょっと)という歌で、こちらのページで紹介しています。)

(なるべく曲の字脚に合うように日本語に訳してみましたが、
一部合わせていない箇所があります。また、意訳にしています)

ヒミハン プルピッ サイロ
1. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
マヂュチヌン ク ヌンキル ピハル ス オプソ
마주치는 그 눈길 피할 수 없어
出会った視線を そらせない
ナド モルレ サランウル ヌッキミョ
나도 몰래 사랑을 느끼며
密かに 愛を感じ
マンナットン ク サラム
만났던 그 사람
逢った あの人
ヘンヨ オヌルド タシ マンナルカ
행여 오늘도 다시 만날까
もしか今日 また逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ キダリヌンデ
그 날밤 그 자리에 기다리는데
前のところで 待ってます
ク サラム オヂ アンコ ナルル ウルリネ
그 사람 오지 않고 나를 울리네
けれど 彼は来ず 私を泣かす
シガヌン チャヂョン ノモ セビョグロ ガヌンデ
시간은 자정 넘어 새벽으로 가는데
夜は明けて 朝が来る
ア ア ク ナルパム マンナットン サラム
아~ 그 날밤 만났던 사람
あゝ あの夜 逢った彼
ナルル イヂュションナボワ
나를 잊으셨나봐
私を忘れたの
ヒミハン プルピッ サイロ
2. 희미한 불빛 사이로
仄かな 灯の中で
オゴ ガドン ク ヌンキル オッチョル ス オプソ
오고 가던 그 눈길 어쩔 수 없어
交わる視線 そらせない
ナド モルレ マウムル チュミョンソ
나도 몰래 마음을 주면서
密かに 心あずけ
サランハン ク サラム
사랑한 그 사람
想う あの人
オヌル パムド ヘンヨ マンナルカ
오늘 밤도 행여 만날까
今夜もまた 逢えますか
ク ナルパム ク ヂャリエ マウム ソルレミョ
그 날밤 그 자리에 마음 설레며
心ときめかせ 待っている
ク サラム キダリョド オヂルル アンネ
그 사람 기다려도 오지를 않네
いくら待っても 彼は来ず
チャヂョンウン ボルソ チナ セビョグロ ガヌンデ
자정은 벌써 지나 새벽으로 가는데
時間ばかりが 過ぎてゆく
ア ア ネ マウム カヂョガン サラム
아~ 내 마음 가져간 사람
あゝ 心を寄せた彼
シンサドン ク サラム
신사동 그 사람
新沙洞のひと
※ 1番繰り返し
追記には、訳についての注釈や曲で使われている単語をまとめています。

블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



最新コメント