18:37
皆さん、こんばんは。
昨日、両親の思いつきで、急遽ドライブに行って来ました。
私が小さい時からそうだったのですが、我が家の場合、
とにかく出掛けるのが、好きな一家なので、
目的地も特に決めないで、ただブーっと走るだけなんです。
例えば、走っていて途中にあった、町道の脇の林道や、
いつも通らない狭い細道や旧道など、気になった所を通ったり、
その道中に、花が咲いていたり、何かあれば止まって見る。
ただ、それだけです。
一見、途中で飽きそうな感じですが、意外と愉しいものです。
父曰く、「目的なんか無くても、なにか走ってるうちに見つければいい。
それもまた面白いんじゃないか」と。
さて、昨日もそんなドライブをしてきました
通り過ぎる景色に思ったのが、思っているよりも、もうすでに”秋(가을カウル)”が、
だいぶ近づいて来ているということ。
完全な余談ですが、”秋”と”冬”を韓国語で書くと”カウル”と”キョウル”
どちらが”을”で、どちらが”울”だか、ごっちゃになる時ってありませんか?
…私の場合、今でもたまに迷うことがあります
そんな時は、”冬は寒くて泣く(울다)”と覚えておくと、
秋は”울”ではなく”가을”だと覚えることができますよ。
閑話休題。
ということで、たまには画像もブログに欲しいなと思い、
主に「秋を感じた写真」を中心に、安いコンパクトデジタルカメラではありますが、
撮って来ましたので、掲載したいと思います。
(画像をクリックすると、1001×750の大きさになります)

左:千葉南部の紅葉は主に11月後半~12月なのですが、もう色づき始めている気の早い木も。
右:ヒガンバナの開花が、今年は彼岸より遅かったですね。今がピークでしょうか。

左:秋は、雲が高い層にできる時期ですが、まだ空には、夏の香りの名残がありますね。
右:昼食休憩した亀山湖畔にあるとある公園から。亀山湖は湖釣りのメッカです。

左:ドライブの道中、叢で咲いていた小さな雑草の花。
ミゾソバにも似ているような気がしますが、花の付いている位置が
葉の付け根なんですよね。
右:秋風に吹かれながらも、枝に止まっているノシメトンボ(熨斗目蜻蛉)。
拡大してもらうと解かると思いますが、糞をしています(笑)
…そして、この後、私の頭に止まりました
さて、新しく始めた韓国語のテキスト、頑張っていきます! いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

昨日、両親の思いつきで、急遽ドライブに行って来ました。

私が小さい時からそうだったのですが、我が家の場合、
とにかく出掛けるのが、好きな一家なので、
目的地も特に決めないで、ただブーっと走るだけなんです。
例えば、走っていて途中にあった、町道の脇の林道や、
いつも通らない狭い細道や旧道など、気になった所を通ったり、
その道中に、花が咲いていたり、何かあれば止まって見る。
ただ、それだけです。
一見、途中で飽きそうな感じですが、意外と愉しいものです。
父曰く、「目的なんか無くても、なにか走ってるうちに見つければいい。
それもまた面白いんじゃないか」と。
さて、昨日もそんなドライブをしてきました

通り過ぎる景色に思ったのが、思っているよりも、もうすでに”秋(가을カウル)”が、
だいぶ近づいて来ているということ。


どちらが”을”で、どちらが”울”だか、ごっちゃになる時ってありませんか?
…私の場合、今でもたまに迷うことがあります

そんな時は、”冬は寒くて泣く(울다)”と覚えておくと、
秋は”울”ではなく”가을”だと覚えることができますよ。
閑話休題。
ということで、たまには画像もブログに欲しいなと思い、
主に「秋を感じた写真」を中心に、安いコンパクトデジタルカメラではありますが、
撮って来ましたので、掲載したいと思います。

(画像をクリックすると、1001×750の大きさになります)


左:千葉南部の紅葉は主に11月後半~12月なのですが、もう色づき始めている気の早い木も。
右:ヒガンバナの開花が、今年は彼岸より遅かったですね。今がピークでしょうか。


左:秋は、雲が高い層にできる時期ですが、まだ空には、夏の香りの名残がありますね。
右:昼食休憩した亀山湖畔にあるとある公園から。亀山湖は湖釣りのメッカです。


左:ドライブの道中、叢で咲いていた小さな雑草の花。
ミゾソバにも似ているような気がしますが、花の付いている位置が
葉の付け根なんですよね。
右:秋風に吹かれながらも、枝に止まっているノシメトンボ(熨斗目蜻蛉)。
拡大してもらうと解かると思いますが、糞をしています(笑)
…そして、この後、私の頭に止まりました

さて、新しく始めた韓国語のテキスト、頑張っていきます! いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



最新コメント