17:02
여러분 안녕하세요. こんにちは。 
今回の台風6号、本当に大きな台風ですね。
暴風域は、昨日からみると縮小しているようですけれども、
相変わらず、強風域の範囲は広いですよね。
なんせ紀伊半島の東側に台風の目があるのに、
福島県北部~島根、四国(大分県沿岸ギリギリ)まで
すっぽりと強風域に入ってしまっています。
それに、今回の台風は時速20km、自転車並みの速度だそうで、
言われてみれば確かに、昨日四国に上陸し、今現在は紀伊半島南東側となると、
1日かけて紀伊半島の西から東へ移ったようなものですね。
それだけ非常に足の遅い、ノロノロした台風ですので、
高知や和歌山の一部地域では、降水雨量が1000ミリ超という、
局地的な豪雨が降り、川の氾濫や土砂災害等がおきています。
災害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
中部地方・関東地方はこれから本格的に、風や雨が強まってくるようですが、
皆様ところは、如何でしょうか?
これから台風が近づいてくる、こちら房総は、
日中、ずっと曇り空で時折、晴れ間が覗くような天気です。
裏山のアブラゼミもヒグラシも相変わらず、一刻を惜ししと争うように鳴いてますし、
コジュケイの鳴き声も聞こえてきます。
本当に台風が近付いているのか?という程、(波の高さを除いては)
今のところ、平常時とこれといって変わりありません。
が、油断は大敵。
注意一秒、怪我一生ですよね。
今後の気象情報に充分に注意して、
晴れてきたから、雨がやんだから、台風が過ぎ去ったからと、
むやみに外の様子を見に行ったり、出かけられたりしないよう、
お互いに、くれぐれも気をつけていきましょう。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

今回の台風6号、本当に大きな台風ですね。

暴風域は、昨日からみると縮小しているようですけれども、
相変わらず、強風域の範囲は広いですよね。
なんせ紀伊半島の東側に台風の目があるのに、
福島県北部~島根、四国(大分県沿岸ギリギリ)まで
すっぽりと強風域に入ってしまっています。
それに、今回の台風は時速20km、自転車並みの速度だそうで、
言われてみれば確かに、昨日四国に上陸し、今現在は紀伊半島南東側となると、
1日かけて紀伊半島の西から東へ移ったようなものですね。

それだけ非常に足の遅い、ノロノロした台風ですので、
高知や和歌山の一部地域では、降水雨量が1000ミリ超という、
局地的な豪雨が降り、川の氾濫や土砂災害等がおきています。
災害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
中部地方・関東地方はこれから本格的に、風や雨が強まってくるようですが、
皆様ところは、如何でしょうか?
これから台風が近づいてくる、こちら房総は、
日中、ずっと曇り空で時折、晴れ間が覗くような天気です。

裏山のアブラゼミもヒグラシも相変わらず、一刻を惜ししと争うように鳴いてますし、
コジュケイの鳴き声も聞こえてきます。

本当に台風が近付いているのか?という程、(波の高さを除いては)
今のところ、平常時とこれといって変わりありません。
が、油断は大敵。
注意一秒、怪我一生ですよね。

今後の気象情報に充分に注意して、
晴れてきたから、雨がやんだから、台風が過ぎ去ったからと、
むやみに外の様子を見に行ったり、出かけられたりしないよう、
お互いに、くれぐれも気をつけていきましょう。

블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



最新コメント