メリは外泊中 を見つつ、 はちみつマーガリン

12:07

독자의 여러분들 안녕하세요!!
皆さん、おはようございます。 

さっき、カレンダー見て気がついたのですが、
今日で5月も終わりなんですね。 

時が立つのは早いもので、
明日からは、1年の折り返しの月にはいります。

1年あっという間だといいますけど、
過ぎた時に、ああしておけば良かった、こうしておけば良かった・・・
後悔のないように、今からでも動いていきたいですね。 

            

現在、TBSで 10時05分 から放送されている 
"メリは外泊中"  (原題:매리는 외박중 / メリヌ ウェバチュ)

なんでも、このドラマに出ている
チャン・グンソク さん (장근석 씨) が、今大人気なのだとか。


そういえば、
アクシデントカップル (原題:그저 바라보다가 / ただ見守っていて) が、
フジテレビで放送された時は、途中から見始め最終回を待たずに、

・・・というより、

2,3回ドラマを見ただけで、そのままDVDを購入。

amazonレビューでも評価が高かったし、
勿論、僕も買って大満足だったなぁ。 

(僕自身、あまりDVDとか揃えないタチなので、
 この時に人生で初めて、ドラマのDVDを買いました)


閑話休題。


今さっき、なんどき無しにチャンネルを回している時に、
たまたま、この "メリは外泊中”がやっていたので、
とりあえず、すぐ副音声(韓国語)にして聞き流しつつ、パンを食べました。 

00001.jpg
00003.jpg
00002.jpg

ちなみに、テレビの周りが暗いのは、
テレビ右側の窓のカーテンが閉まっていたからです。

我が家では、曇りの日とかカーテンを全開にしないと
真っ暗なんですよね。 

今は勿論、カーテン開けてあるので明るいですよ。 



またまた、閑話休題。


ドラマを見ながら食べた、はちみつマーガリン。 


hatimitupan.jpg

あえて韓国語で言うなら、꿀 마가린 빵 (ックマガリッパ) かな?

  (ック) ・・・ はちみつ
 마가린 (マガリ) ・・・ マーガリン
  (ッパ) ・・・ パン


あえて、韓国語でいう理由はないのだけれども・・・。

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【単語】 身の周りにある物 を韓国語で ~リビング・居間~

14:51

여러분 안녕하세요.

こんにちは。 


昨夜から今日午前中にかけて、関東地方では、

熱帯低気圧になった元 台風が、駆け抜けていきました。 


幸い、僕の住むところでは、風がやや強く吹いただけで、

雨はそんなに強くなく、無事にやり過ごせました。 


場所によっては、大雨によって規模の大きい浸水や、

土砂崩れがあったようですが、 

皆様のところはどうでしたでしょうか? 



それと、すごい個人的なことですが、

このブログの本文の色を、黒に近い鼠色にしました。 


元々の色は、こんな色でしたが、

若干、見辛いかなぁ。と更新する度に思っていたこともあって、

今回、濃い目の色に変えました。 



少しは見やすくなっていると、いいのですが・・・。 



昨夜は、すっかり韓国語の勉強をすることを忘れて、

ネットをずっとしていて、進めていないので、

今日は単語をまとめていきたいと思います。 


・・・近いうち、トロット(韓国演歌)の紹介ができたらいいなぁ。 




今日は、【 身の周りにあるもの 】 の単語をまとめます。 

 ハングルの読み方・パッチムの発音について、詳しくは 
ハングルの読み方 ~Part1~   ハングルの読み方 ~Part2~
パッチムの読み方
 を見てください。   


電気
전기 (チョギ)

カーテン
커튼 (コトゥ)    커텐 (コテ)

テーブル
테이블 (テイブ)

椅子
의자 (ウィヂャ)

ソファー
소파 (ソパ)

たんす         [洋服ダンス]
장롱 (チャ)  [옷장] (オッチャ)

本棚
책장 (チェチャ)

テレビ
텔레비전 (テレビヂョ)

電話
전화 (チョヌァ)

時計
시계 (シゲ)

食器棚
찬장 (チャヂャ)

花瓶
꽃병 (ッコッピョ)

エアコン
에어컨 (エオコ)

扇風機
선풍기 (ソギ)

カレンダー
캘린더 (ケド)



語学を自分のものにするには、

文章力より会話力が大事と言われていますが、

その会話を広げるためには、言わずもがな、

"どれだけの単語を知っているか"が、重要なんだと思います。 


今、家にある物。 今、いる部屋にある物。 今、そこから見える物。


そんな身近なものの名前を、

韓国語に言い換えて覚えていけば、

気がついた頃には、結構な数の単語が覚えられると思うんです。 


だから、今回の記事の単語も比較的簡単なものばかりですが、

忘れずに覚えておきたいですね。  

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【文法】 動詞の連体形 ~現在・過去・未来の形のまとめ~

10:17

안녕하세요! 여러분. 

오늘은 오후의 갱신이 아니라,

아침의 갱신이에요.
 


みなさん、おはようございます! 

今日は、いつも通りの午後からの更新ではなく、

珍しく、朝からの更新です。


というより、ただ単に昨日眠れなかったので、

朝が来るまでの数時間、

韓国語勉強を、進めてただけなんですけどね


不眠症なのか、全然眠気がやってこない・・・。



今日の文法は、 【 動詞の連体形について 】 です。

 もし、最近になってブログを見始めた方がいましたら、
 ブログ左側にあるカテゴリーから、 基本編 (ハングルの読み方中心)
 または、 文法編 (文法や規則中心) を選んで、古い方から読んでいただけると、
 順を追って読み進めていけると思います。 




 現在形 ・・・ ~く、~る、~ている

  母音語幹 + 는
   例: 行く 가다    가 行く

  ㄹ 語幹 ( ㄹ は消える) + 는
   例: 泣く 울다    우 泣いている

  子音語幹 + 는
   例: 食べる 먹다    먹 食べている


 例 文 

버스에 타 사람  (バスに乗っている人)
한국 드라마를 보 아줌마  (韓国ドラマを見るおばさん)
가게 앞에서 우는 아이  (店の前で泣いている子供)
유원지에서 노는 가족  (遊園地で遊ぶ家族)
불고기를 먹 남자  (焼肉を食べている男)
책을 읽 친구  (本を読む友達)



 過去形 ・・・ ~た、~ていた

  母音語幹 + ㄴ
   例: 行く 가다     行った

  ㄹ 語幹 ( ㄹ は消える) + ㄴ
   例: 泣く 울다     泣いた

  子音語幹 + 은
   例: 食べる 먹다    먹 食べた


 例 文 

어머니에게 보 선물  (母親に送ったプレゼント)
일본에 사람  (日本に来た人)
너무 아파서 아이  (痛すぎて泣く子供)
내가 만 요리  (私が作った料理)
저녁을 먹 가게  (夕食を食べた店)



 未来形 ・・・ ~く、~る

  母音語幹 + ㄹ
   例: 行く 가다     行く

  ㄹ 語幹 ( ㄹ は消える) + ㄹ
   例: 泣く 울다     泣く

  子音語幹 + 을
   例: 食べる 먹다    먹 食べる


 例 文 

일본 여행에 계획  (日本の旅行に行く計画)
오늘 것이 많이 있습니다.
               (今日すべきことが、たくさんあります)
저녁은 중국요리를 만 예정이에요.
                     (夕食は中国料理を、作る予定です)
내일은 약속이 있어요.  (明日は遊ぶ約束があります)
한복을 입 예정  (韓国服を着る予定)



上の文法はとりあえず、理解したのですが、

"~ている" という文を書く場合に、

例えば、"불고기를 먹는 사람" (焼肉を食べている人) を

"불고기를 먹고 있는 사람" に置き換えるということは、出来るのでしょうかね? 


何となく疑問に思ったことでした。 

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【文法】 韓国語の副詞 ~ようになる,~し続ける,~しあう

18:10

안녕하세요. 여러분! 

오늘은 아침부터 비가 내리고 있어요. 

이런 날은
기분이 어둡게 돼요. 

여러분은 비가 좋습니까?



こんにちは。

今日は朝から、雨が降っています。 

こんな日は、気分が暗くなります。 

皆さんは、雨好きですか?


今日は久々に、文法を進めていきたいと思います。 


今日まとめる文法は、記事冒頭に書いた

"기분이 어둡게 돼요" の文法です。 



~ように、~く、~に

  用言の語幹 + 게

例: 깨끗하다 (清潔だ)  깨끗하 (清潔に)
      슬프다 (悲しい)  슬프 (悲しく)

   
 例 文 
  미국 영화를 재미있 봤어요.  (アメリカ映画を面白く見ました)
  불고기를 맛있 먹었습니다.  (焼肉を美味しく食べました)
  방을 밝 해요.  (部屋を明るくします)


 게を使った活用

  ~게 하다 ・・・ ~にする、~させる、~くする
  ~게 되다 ・・・ ~になる、~くなる、~ようになる

 例 文  
  음악 소리를 작게 해요.  (音楽を小さくします)
  이 책은 필요 없게 되었습니다. (この本は必要なくなりました)



 その他に使われる副詞

~し終わる
다 ~  (全て ~ する)

숙제를 했어요.  (宿題を終えました)
계획이 끝났어요.  (計画が終了しました)


~し続ける
계속 ~ (続けて ~ する)

소설을 계속 읽습니다.  (小説を読み続けます)
오늘은 비가 계속 와요.  (今日は雨が降り続いてます)


~し間違える
잘못~ (間違えて ~ する)

글자를 잘못 써요.  (文字を書き間違えました)
길을 잘못 갑니다.  (道を行き間違えました)


~し直す
다시 ~ (もう一度 ~ する)

다시 시작돼요.  (やり直します)
과자를 다시 만들어요.  (お菓子を作り直します)


~しあう
서로 ~ (互いに ~ する)

도시락을 서로 만들어요.  (弁当を作りあいます)


~しすぎる
너무 ~ (あまりに ~)

밥을 너무 먹지 마세요.  (ご飯を食べ過ぎないでください)
그 아줌마는 너무 말아요.  (あのおばさんは、しゃべりすぎます)


~するのをやめる
그만 ~ (そのぐらいに ~ する)

술을 그만 마셔요.  (お酒を飲むのをやめる)



徐々に理解できる文法が広がっていくのは、

語学勉強において、楽しいことではあるんですけど、

どんどん覚えなきゃいけないことが多くなって、

その分、忘れてしまうこともチラホラ。 


やっぱり復習が大事ですね! 

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【単語】 花・植物の名前を、韓国語で言ってみよう 【まとめ】

18:52

안녕하세요. 가제노오토입니다. 

こんばんは。
今日は久々に、暑いと感じられる日でしたね。

久々に、かき氷を食べました。 


・・・え、早い?


まぁ、いいじゃないですか。 


韓国語では、빙수 (ピス) ・ 팥빙수 (パッピス) といいます。

빙수 は、漢字語で 氷水 から。
は、固有語で あずき のことです。


韓国のかき氷には、小豆が入っているものが多いので、

韓国語で、かき氷 = 팥빙수(パッピンス) という言葉を

思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?


ちなみに僕は、落花生以外の豆類は嫌いなので、小豆も無理です・・・。 



ここのところ、単語のまとめばっかりなのですいませんが、

次回は必ず、文法を進めていきたいと思います。 

…あと、トロット(韓国演歌)の方も忘れずに。 




今日は、【植物・花の名前】 をまとめていきたいと思います。


 ハングルの読み方・パッチムの発音について、詳しくは 
ハングルの読み方 ~Part1~   ハングルの読み方 ~Part2~
パッチムの読み方
 を見てください。   


植物 
식물 (シンムル) 【 漢字語 / 植物 から 】


 (コッ) 【 固有語 】

アネモネ
아네모네 (アネモネ) 【 Anemone から 】

ガーベラ
거베라 (コベラ) 【 Gerbera から 】

タンポポ [蒲公英]
민들레 (ミドゥレ) 【 固有語 】

サクラ [桜]
벚꽃 (ポッコッ) 【 固有語 】

ウメ [梅]
매화 (メファ) 【 漢字語 / 梅花 から 】

ユリ [百合]
백합 (ペカ) 【 漢字語 / 百合 から 】

バラ [薔薇]
장미 (チャミ) 【 固有語 】

ダリア
달리아 (タリア) Dahlia から 】

ボタン [牡丹]
모란 (モラ) 【 漢字語 / 牡丹 から 】

ツツジ [躑躅]
진달래 (チレ) 【 固有語 】

レンギョウ
개나리 (ケナリ) 【 固有語 】

キク [菊]
국화 (クク) 【 漢字語 / 菊花 から 】



나무 (ナム) 【 固有語 】


 (ス) 【 固有語 】

モミジ
단풍 (タ) 

イチョウ [銀杏]
은행나무 (ウネナム)
은행 ・・・ 漢字語 / 銀杏 から  나무 ・・・ 固有語 】


소나무 (ソナム) /  (ソ) 【 漢字語 / から 】


대나무 (テナム) /  (チュ) 【 漢字語 / から 】



今日、平年より10日以上早く、

西日本全域で梅雨入りしましたが、

台風も徐々に日本に近づいています。 


いよいよ、雨や災害の多い時期に入りつつあるので、

皆さんも、お気をつけくださいね。
 
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ