今表示している記事 / Title

◆Date:2011年03月02日
ALL/全記事リストヘ

これなんて読むの? ・・・ ヘッ !!

13:09

삼월 이일 [수요일]   날씨 : 흐림
3月  2日  (水曜日)    天気 : 曇り


내일 일본는 히나마쓰리 입니다.
(明日、日本は雛祭りです)

히나마쓰리는 여자가 병에 걸리지 않고 행복하게, 건강하게,
(雛祭りは、女の子が病気にかからず、幸せに、健やかに)

쑥쑥 성장하게 기원하는 행사입니다.
(すくすくと成長するように、祈る行事です)


 単 語  단 어  

에서는 (場所) ~では   히나마쓰리 ひなまつり (雛祭り)   걸리다 かかる    
쑥쑥 すくすく    기원하다 祈る (祈願する)    행사 行事



          


今日の朝起きたら、

母がパッケージを指さしながら、第一声

『 これ、なんて読むの? 』


ただでさえ、起きたてで寝ぼけ眼(まなこ)だったので、


「え? なに?」


と聞き返すと、母は再びパッケージを指して


『これ、この大きい字。なんて読むの』


!!  (へッ !!)

とりあえず、大きい声で言ってみた。



……近所にオードリー春日のマネが響き渡った。



あとで、詳しく聞いてみると、

母の職場の人が、 韓国 へ行って海苔を買って来たらしく、

その人は、ハングルが読めず、同僚たちに聞いてみたそう。


英語は読める人がいても、ハングルを読める人がおらず、

母が「ちょっと持ち帰っていい?」と聞いて、持ち帰ったよう。


 そのパッケージがコレ。 

b e k s u l


母は、この  が妙に気になったらしく、

『 これで「ヘッ」って読むんだぁ 』と、しきりに言っていた。



まさか、朝起きて、親と交わした第一声が、

ハングルの 『 햇 』 だとは……思わなんだ。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ