今表示している記事 / Title

豚汁が食べたい!! 돈지루 먹고 싶어요!!

16:58

이월 이십팔일 [월요일]   날씨 :
2 月  2 8 日  (月曜日)    天気 :



2월도 오늘이 마지막 날.
(2月も今日が最後の日)

내일부터 3월입니다.
(明日から、3月です)


오늘 날씨가 나빠서
(今日、天気が悪くて)

하루종일 비가 계속 내리, 아주 추워요.
(一日中、雨が振り続け、とても寒いです)


마치 겨울이 돌아왔다 처럼.
(まるで、冬が戻ってきたように)


오늘 저녁은 돈지루(豚汁)를 먹고 따뜻하고 싶어요.
(今日の夕食は、豚汁を食べて、暖かくしたいですね)



 単 語  단 어 

마지막 最後     日    부터 (時)~から
나빠서 悪くて    하루종일 一日中     아주 とても
마치 まるで    돌아왔다 戻ってきた    ~처럼 ~ように
저녁 夕方、夕食





間違っている覚悟で、韓国語で長文を最近、


書き続けていますが、実のところ、


韓国語の勉強はおなざりに、


ここ数カ月なってしまっています。


……反省。



そろそろ勉強も再開しないとなぁ。


いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

たくさん の 言葉 を 話すように なる には・・・。

16:38

이월 이십칠일 [일요일]  날씨 : 흐림
2月  2 7 日  (日曜日)  天気 : 曇り



요즘 자주 생각합니다만,
(最近、しょっちゅう思うのですが、)

모국어 이외 말을 몇 개국 언어가 말할 수 있으면,
(母国語以外の言葉を、何ヶ国語か話すことができたら)

인생이 지금보다 더 즐겁게 된다고 생각합니다. 
(人生が今より、もっと楽しくなると思うんです)



그러나 그렇게 몇 개국 언어를 말하기에는
(しかし、そのように何ヶ国語を話すには、)

많이 시간, 많이 정열, 많이 끈기,
(多くの時間、多くの情熱、多くの根気、)

그리고 많이 공부가 필요합니다.  
(そして、多くの勉強が必要です)



먼저 한국어를 잘 공부해야는데요・・・。ㅋㅋㅋ 
(まずは、韓国語をよく勉強しなければ・・・。(笑)




 単 語  단 어 

요즘 最近   자주 しょっちゅう   모국어 母国語

이외 以外   즐겁게 楽しく   많이 多く、たくさん

시간 時間   정열 情熱  끈기 根気

먼저 まず   ㅋㅋㅋ 《インターネットスラング》 www (笑いの意味)






長文書いたはいいけど、合ってるかな・・・。


全然、自信がない・・・。



いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

찔레 꽃 / 茨の花

13:15

이월 이십육일 [토요일]  날씨 : 맑음
2 月  2 6 日  (土曜日)   天気 : 晴れ

오늘도 날씨가 좋기 때문에,
청소를하거나, 빨래를하거나, 아웃도어에 실시하거나...
좋을지도 모르겠네요.


今日も天気が良いので、
掃除をしたり、洗濯したり、アウトドアに行ったり…
良いかもしれませんね。


 単 語 단 어 

좋다 良い・好きだ  청소 掃除  ~하거나 ~したり
빨래 洗濯   아웃도어 アウトドア  실시 実施
~모르겠네요.  ~しれませんね。



今日は、트로트 (トロット 韓国演歌) を紹介したいと思います。

日本の 演歌 韓国の 트로트 は、起源が同じなので、
日本の演歌のメロディと酷似していて、歌われる題材も日本の演歌と同様です。

演歌好きの僕は、もちろん 트로트 も好きなので、韓国語学習も兼ねて日頃から、
いいなと思った曲を覚えているのですが、
やっぱり、好きな歌手が歌っている歌が中心になってきますね。

僕が大好きな 트로트 가수(歌手)は、나훈아 씨 (羅 勲児/ナ・フナさん) や、
주현미 씨 (周 炫美/チュ・ヒョンミさん)、현철씨 (玄 哲/ヒョン・チョルさん)です。

それぞれの歌手の方々の持ち歌ももちろん、大好きなので覚えていますが、
今日みたいに、 のどかな小春日和には、
찔레 꽃 (ッチルレッコ/茨の花)』という曲がいいですね。

その他、このブログで紹介しているトロットは、こちらからご覧ください

찔레 꽃 / 茨の花 は、5弁からなる花で、白いハート形の花びらをつけ、
初夏(5~6月頃)に見られる花だそうです。

この 茨の花 を題材にした歌なのですが、この曲の歌詞やメロディ、
それぞれが、郷愁を想わせる曲なので、
小春日和の昼下がり、遠い古きよき風景を思い出しながら、
聞くのもいいと思います。

주현미 씨(周 炫美/チュ・ヒョンミさん)の歌われた 찔레꽃 です。



歌詞 (日本語は直訳ですので、文が少々おかしな点があるかと思います)

찔레꽃 붉게 피는 남쪽나라 내 고향
茨の花 赤く咲く 南の国 私の故郷
언덕 위에 초가삼간 그립습니다   (그립습니다 … 恋しい、懐かしい)
丘の上に かやぶきの家 恋しいです
자주고름 입에 물고 눈물 젖어  (자주고름…チョゴリなどの赤紫の結び紐)
結び紐を 口にくわえ 涙に濡れ
이별가를 불러주던 못 잊을 사람아        
別れの歌を歌ってくれた 忘れられない人よ

달 뜨는 저녁이면 노래하던 세 동무
月が浮かぶ夕方になれば 歌いあった三人の友
천리객창 북두성이 서럽습니다
千里客窓 北斗星が 寂しいです
삼년 전에 모여앉아 찍은 사진  (모여 앉아 … 集まって座り)
三年前に 集まって 撮った写真
하염없이 바라보니 즐거운 시절아  (하염없이 …心のゆくまま、止めどなく)
心うつろに眺めていると 楽しい頃よ (시절아 … 時代、~の頃、~の時)

(原曲:1942年発表 / 백난아・白蘭児 ペクナンア)


意訳

野茨が赤く咲いている 南の国が私の故郷
丘の上に茅葺の屋根があり 思い出すと懐かしくなる。
チョゴリの結び紐を口にくわえながら 涙を流して
(下線部は、"自分との別れを惜しみつつも"という情景描写)
別れの歌を歌ってくれた 忘れられない人よ。

夕方になり 月が空に浮かび始めれば 友と集まって歌い合った。
空には北斗星も瞬いているが どこか寂しいです。
三年前に集まって 撮った写真を
心のゆくまで眺めているのが 楽しいひとときだ。

    

こんな感じでしょうか。

初めて直訳、意訳をしたので間違えている点があれば、
ご指摘いただければと思います。

これからも僕の好きな歌を、時々紹介していきますね。

그럼, 또 만나요.(またね!)
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

お久しぶりです。오래간만입니다.

09:59

이월 이십오일 [금]  날씨 : 맑음
2月  2 5 日   (金)   天気 : 晴れ 


여러분 안녕하세요.

1개월간 블로그 갱신을 하지 않고 미안해요.

오늘부터 자신의 페이스로 갱신하고 싶습니다.

잘 부탁합니다.



おはようございます!

1ヶ月の間、ブログの更新をしないで、すいません。

今日から、自分のペースで更新していきます。

また、よろしくお願いします。




 単 語  단 어 

~개월 ~ヶ月    間   블로그 ブログ
갱신 更新   자신 自分(自身)  페이스 ペース
~싶다 ~したい
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ