始めた時点で、半分終わったも同然 !!

18:44

일월 십팔일 [화요일]  날씨 : 맑음
1 月 1 8 日 (火曜日)   天気 : 晴れ


最近、少しでも時間があると、


考え事をしてしまう、自分。



途端、そんな自分が嫌になってくる。



日中、窓の外に、ふと目をやると


澄み渡った青い空と、白い雲。



冬風に吹かれる、葉を落とした木々は


見るからに寒々しい。



しかし、その寒々しいと今は思える木々も、


春になれば、冬の面影など無かったかのように、


若い葉を盛大に身につける。




厳しくも温かい自然の中で、精一杯生きる木。


それに比べ、この自分。




なにが、したいのだろうか。


なにを、どうしたいのだろうか。




考えながら、外を見ていれば、


急に視界が歪む。




しばらくして、視界を歪ませた水は、


やがて一滴一滴、頬を伝っていく。



・・・もう、どうすればいいのか。自分でも分からない     



                    



いやぁ、しっかし寒い。寒い。寒すぎる。

暖房 付けても、身震いする今日この頃。


韓国語の本を開くのも勉強するのも、かったるくなってきてます。
・・・しっかりとしなきゃ、いけないんですけどね。


今日の記事は、いつもとちょっと変えて、

詩のようなものを載せてみました。

・・・ちょっと暗いですけどね。


最後ぐらいは、 ポジティブ に。


韓国 の格言に、

시작이 반이다(シヂャギ パニダ)というのがあります。

直訳すると、始めが半分だ。となるこの格言。


意味は、始めた時点で、半分終わったも同然


目標や夢が、自分にとって限りなく高く、憧れだとしても、

その目標や夢に対して、努力を始めたその時点で、

すでに目標まで、夢まで

あと半分のところまで来ているんです。


だから、諦めないで追い続けましょう。


そうすれば、きっと夢や目標にあなたの手は届くから。

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【 接続詞 】  しかし ・ だから ・ ところで ・ それなら … あぁ、ややこしい !!

22:02

일월 십칠일 [월요일]  날씨 : 맑음
1 月 1 7 日 (月曜日)   天気 : 晴れ



作文を書くのにあたって、

僕がいつも引っかかってしまうのが、

この接続詞



どれも、似通っているので、いつも混乱してしまいます。


今日は復習も兼ねて、

接続詞 についてです。



そして ・・・ 그리고 (クリゴ)

それなら ・・・ 그러면 (クロミョ

それで ・・・ 그래서 (クレソ)

しかし ・・・ 그러나 (クロナ)

でも・ところで ・・・ 그런데 (クロデ)

それでも ・・・ 그래도 (クレド)

だから ・・・ 그러니까 (クロニッカ)

そうしながら ・・・ 그러면서 (クロミョソ)

それでは・では ・・・ 그럼 (クロ

実は ・・・ 사실은 (サシル

~ また ~ ・・・  (ット)

~ または ~ ・・・ 또는 ~ (ットヌ

したがって ・・・ 따라서 (ッタラソ)

でも・しかし ・・・ 하지만 (ハジマ

もし ・・・ 만약 (マニャ

とにかく ・・・ 어쟀든 (オヂェットゥ



次回、それぞれの接続詞を使って、

文章を書いてみたいと思います。




接続詞をノート にまとめたり、紙に書いて貼ったりしておくと、


作文をするにあたって、結構、役立つと思います。




あとで、自分もノートにまとめたいと思ってます。




그럼, 또 만나요!! またね! いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

パッチム なんて、 簡単 に 読める ? 【ハングル の 読み方 】 ~part3~

18:31

일월 십육일 [일요일]  날씨 : 맑음
1 月 1 6 日 (日曜日)   天気 :  後 晴れ


오늘은 아침 눈이 내렸습니다.

치바형의 이 지역에서은

이번 겨울 첫 눈였습니다.


今日は、朝、雪が降りました。

千葉県のこの辺りでは、

この冬、初めての雪でした。



では、まず 昨日の復習 をしてみましょう。

参照 ハングルの読み方 part1
      ハングルの読み方 part2




 次のハングルを読んでみてください。


애 과 웨 쉬 케 희 봐 최



大丈夫でしたか?


答えは左から、
エ、グ、ウェ、シュ、ケ、ヒ、ボ、チェ





今日は、パッチムについてです。


日本語の仮名を見ると、1文字が 母音だけ か、

子音+母音の組み合わせ でできています。


例: 母音  ・・・ a あ、 i い、 u う、 e え、 o お
     子音+母音 ・・・ ka か、 ki き、 ku く、 ke け、 ko こ



韓国語のハングルを見ると、

1文字が日本語のように、 子音+母音 でできている他に、

子音+母音+子音 でできているものもあります。

この後にくっつく、子音が「パッチムです。


例:子音+母音   ・・・ 하、유、카、로、수、배 ・・・etc
     子音+母音+子音 ・・・ 한、육、달、눈、속、국 ・・・etc



 という字の場合、

が組み合わさってできています。

この がパッチムになります。



一昨日、覚えた 子音がパッチム として使われますが、

読み方は、次の7つになります。

(参照 一昨日覚えた、子音)

 右は、아 ア に各パッチムを組み合わせた場合です。

[k] ・・・ ㄱ ㅋ ㄲ ( ㄳ ㄺ ) 【 악 ア
[t] ・・・ ㄷ ㅌ ㅅ ㅆ ㅈ ㅊ ㅎ  【 앋 アッ 】
[p] ・・・ ㅂ ㅍ (ㅄ ㄿ )    【 압 ア
[n] ・・・  ( ㄵ ㄶ )    【 안 ア
[m] ・・・  ( ㄻ )      【 암 ア
[ng] ・・・            【 앙 ア
[l] ・・・  ( ㄼ ㄽ ㄾ ㅀ ) 【 알 ア



パッチムの発音の仕方
[k] ・・・ 舌の付け根で喉を閉じる。 カーの
[t] ・・・ 舌を上あごにあてる。 たの
[p] ・・・ 両唇を閉じる。 ぱの
[n] ・・・ 日本語のン。 チの
[m] ・・・ 両唇を閉じる。 マの
[ng] ・・・ 鼻にかかるン。 ガの
[l] ・・・ 上あごに舌先がくる。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

簡単 に 読める! 【 ハングル の 読み方 】 ~part2~

14:30

일월 십오일 [토요일]  날씨 : 흐림
1 月 1 5 日 (土曜日)   天気 : 曇り


여러분 안녕하세요!

오늘도 낮에 갱신합니다. (업 데이트합니다.)

날씨가 나빠서 꼭 비가 올 것만 같아요.


こんにちは。

今日も、お昼に更新します。(アップデートします。)

天気が悪くて、今にも雨が降りそうです。




では、まず 昨日の復習 (参照→ ハングルの読み方 をしてみたいと思います。


 次のハングルを読んでみてください。

가 , 파 , 머 , 크 , 치 , 도 ,
후 , 바 , 써 , 려 , 저 , 냐



読めましたか?

答えは、左から カ、パ、モ、ク、チ、ト、
            フ、パ、ッソ、リョ、チョ、ニャ



 次のハングルは、平音、激音、濃音 どれですか?

프 조 삐 아 쌰 노 리 혀 코 더 츠


できましたか?

答えは、
프 激音、조 平音、삐 濃音、아 平音、쌰 濃音、노 平音、
리 平音、혀 激音、코 激音、더 平音、츠激音




 激音 ・・・ 語中でも濁らず、強く発音する。
 濃音 ・・・ 語中でも濁らず、息を吐き出さず、詰まって発音する。 



激音と濃音を練習する時は、口の前にティッシュを持って、
  下の絵のように、ティッシュが揺れたら激音。揺れなければ、濃音。

ティッシュを使って練習


では今日の内容、複合母音についてやりましょう。

読んで字の如く、昨日やった母音字 が、組み合わさったものです。


(ㅏ+ㅣ) ・・・ エ  (やや口を開き気味)

(ㅑ+ㅣ) ・・・ イェ

(ㅓ+ㅣ) ・・・ エ  (日本語の エ)

(ㅕ+ㅣ) ・・・ イェ

(ㅗ+ㅏ) ・・・ ワ

(ㅗ+ㅐ) ・・・ ウェ

(ㅗ+ㅣ) ・・・ ウェ  (オィではないので、注意

(ㅜ+ㅓ) ・・・ ウォ

(ㅜ+ㅔ) ・・・ ウェ

(ㅜ+ㅣ) ・・・ ウィ  (日本語のウ・イをつなげて発音)

(ㅡ+ㅣ) ・・・ ウィ  (横に引いたウ・イをつなげて発音)


 最近では、 ㅐ と ㅔ の区別がなくなってきています。



子音と複合母音が組み合わさった時の注意

 子音+ㅒ,ㅖ ・・・ y が消えて、エになります。
(例: 걔,계 = ○ ケ  × キィェ)

 子音+ㅟ ・・・ y が挿入されて、ュィになります。
(例: ○ キュィ × クィ)

 子音+ㅢ ・・・ i と発音されます。
   また 의 も原則、語頭に来なければ、イと発音されます

(例:  = ○ キ × クィ) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

簡単! ハングル の 読み方

22:21

일월 십사일 [금요일]  날씨 : 맑음
1 月 1 4 日 (金曜日)  天気 : 晴れ


요즘, 자주 나훈아씨의 노래와

주현미씨의 노래를 듣고

좋은 노래구나 라고 생각합니다.



最近しょっちゅう、羅勲児(ナフナ)さんの歌や、

周美(チュ・ヒョンミ)さんの歌を聞いて、

良い歌だなぁと思ってます。



羅勲児さんの울긴 왜 울어 (なんで泣く)

周美さんの신사동 그 사람 (新沙洞の人)


お勧めの歌です。聞いてみてください。



日本の演歌(일본 엔카)では、

五木ひろし(이쓰키 히로시)さんの長良川艶歌

川中美幸(카와나카 미유키)さんのふたりの絆


こちらもお勧めです。聞いてみてください。






ということで、今日はハングル初心者の方への記事です。

~基本編~第1弾


まずは、母音から。

 ・・・ ア (日本語の ア と同じ)

 ・・・ ヤ (日本語の ヤ と同じ)

 ・・・ オ (口を縦に開いて オ)

 ・・・ ヨ (口を縦に開いて ヨ)

 ・・・ オ (日本語の オ と同じ)

 ・・・ ヨ (日本語の ヨ と同じ)

 ・・・ ウ (日本語の ウ と同じ)

 ・・・ ユ (日本語の ユ と同じ)

 ・・・ ウ (口を左右に引いて、ウ)

 ・・・ イ (日本語の イ と同じ)



次は、子音を見てみましょう。

※ここでは、便宜上、母音を付け加えています。

 ・・・ カ 

 ・・・ ナ

 ・・・ タ

 ・・・ ラ

 ・・・ マ

 ・・・ パ

 ・・・ サ

 ・・・ ア

 ・・・ チャ

 ・・・ チャ (強く発音)

 ・・・ カ (強く発音)

 ・・・ タ (強く発音)

 ・・・ パ (強く発音)

 ・・・ ハ 

 ・・・ ッカ (息を吐き出さず発音)

 ・・・ ッタ (息を吐き出さず発音)

빠 ・・・ ッパ (息を吐き出さず発音)

 ・・・ ッチャ (息を吐き出さず発音)


ㄱ,ㄴ,ㄷ,ㄹ,ㅁ,ㅂ,ㅅ,ㅇ,ㅈ ・・・ 平音
(語頭以外では、ㄱ,ㄷ,ㅂ,ㅈは音が濁る)

ㅊ,ㅋ,ㅌ,ㅍ,ㅎ ・・・ 激音
(強く発音する。語中でも濁らない)

ㄲ,ㄸ,ㅃ,ㅆ,ㅉ ・・・ 濃音
(息を吐き出さずに、発音)



激音と、濃音の発音を練習する時には、

口の前にティッシュをたらして練習するといいそうです。


ティッシュが揺れる ・・・ 激音

ティッシュが揺れない ・・・ 濃音




いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ