今表示している記事 / Title

台風だから。

07:51

시월 삼십일 [토] 날씨 : 큰비 태풍
/ 10月 30日 (土) 天気 : 大雨・台風



여러분 안녕하세요.
(みなさん、おはようございます)

오늘은 태풍입니다.
(今日は台風ですね)

아침부터 비가 내리고 있습니다.
(朝から 雨が降っています)

외출에는 조심하세요.
(外出にはお気を付け下さいね)



単語 ( 단어 )

태풍 … 台風  아침 … 朝  부터 … ~から
내리다 … 降る、降りる  외출 … 外出
조심하세요 … 気をつけて下さい




僕は千葉県に住んでいるのですが、

今回の台風、完全に千葉を標的にしてませんか?

……いや、房総半島を標的にしてません?


僕には、どうもそうとしか思えないのです。


まぁ、なにはともあれ、

事故や災害には、気を付けてください。


必要最低限、外には出ないように。




……まぁ、仕事のある方は



아자 아자 화이팅!!

(頑張って!!)





또 다시… (もう一度)




아자 아자 파이팅!!

(頑張って!!)




すいません、少ししつこかったですね。



最近やる気が起きず、勉強を進めていない という

堕落 っぷり…。


おかげで、今日のブログの内容はスッカラカン。



……気をつけねば!!



また、来週からは、文法進めていきましょう!!



그럼, 안녕!!  (それでは!!) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

…するつもりだ!! …しそうだ。の文法 

11:47

시월 이십육일 [화] 날씨 : 흐림 가끔 비
/ 10月26日 (火) 天気 : 曇り 時々 雨



여러분 안녕하세요!!
(みなさん こんにちは)

오늘은 이달로 제일 춥운 날 입니다.
(今日は今月で、一番寒い日です。)

여러분도 감기 등에는 조심하세요.
(みなさんも 風邪等には気を付けてください)




今日は 「 …するつもり、…しそう …だろう 」 などの

自分の 意志や予定、推測 などを言う時の文法です。



語幹 + 겠 + 습니다. / 어요.

겠 に接続する語幹の種類は関係なく、単純に接続します。



その冷麺は、あとで食べます。

그냉면은 나중에 먹겠어요.

냉면 … 冷麺  나중 … あと、あとで  먹다 … 食べる


今日は、雨が降るだろう。

오늘은 비가 오겠어요.

오늘 … 今日   … 雨


ここで、少し休みます。

여기에 좀 쉬겠습니다.

여기 … ここ   … 少し  쉬다 … 休む


いつ、来られるのですか?

언제 오시겠습니까?

언제 … いつ  오다 … 来る




~ ㄹ 것입니다. / ~ ㄹ 거예요.

この言い方でも、上記の文法と同じように

未来や推定などの、「 だろう・するつもり 」を表します。



コーヒーを飲みたい。

커피를 마실 것입니다.
커피를 마실 거예요.


커피 … コーヒー  마시다 … 飲む


何を食べますか?

뭘 먹을 것입니까?

… 何を ( 뭐 + 를 )  먹다 … 食べる


焼肉 (プルコギ) を食べたいです。

불고기를 먹을 거예요.

불고기 … プルゴギ (焼肉)




記事の冒頭にも書いたとおり、

今日は、今月で一番寒い日 だそうです。


札幌では、初雪 が観測されましたね。


こういう日こそ、身体には気を付けてくださいね。



…でないと、僕みたいに風邪をひきますから。



それでは、また次回の更新で。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

ヘヨ体の過去形を書いてみる。

14:35

시월 이십사일 [일] 날씨 : 흐림  후 비
/ 10月 24日 (日) 天気 : 曇り 後 雨



여러분 안녕하십니까?
(みなさん、こんにちは)

어제는 하루종일 날씨가 좋았습니다.
(昨日は一日中、天気が良かったです)

저도 기분이 좋았어요.
(僕も気分が良かったです)

그러나 오늘은 하늘이 흐린 차차 비가 내렸어요.
(しかし、今日は空が曇り、次第に雨が降りました)

춥고, 날씨도 나쁘기 때문에 제 기분도 나빠요.
(寒いし、天気も悪いせいで、僕の気分も悪いです)


여러분은 어떻게할까요?
(みなさんは、どうでしょうか?)



 単語 ( 단어 ) 

어제 … 昨日  날씨 … 天気  기분 … 気分
그러나 … しかし  하늘 … 空、天   흐리다 … 曇る
차차 … 次第に、徐々に  내리다 … 降る、降りる
때문에 … ~のせいで、~のために  어떻게 … どのように





今日は、前回の ヘヨ体の過去形 の例文を書きたいと思います。

( 前回の記事は、 こちら )



● さっき、焼肉を食べました。

 아까 불고기를 먹었어요.

 아까 … さっき  불고기 … プルコギ、焼肉  먹다 … 食べる


● 何の本を買いましたか?

 무슨 책을 샀어요?

 무슨 … 何の   … 本  사다 … 買う


● 雑誌とマンガを3冊、買いました。

 잡지와 만화를 세권 샀어요.

 잡지 … 雑誌  만화 … 漫画・マンガ
    … 三つ ( 後ろに助数詞が来る場合 )   … ~冊、~巻



● 新聞は、机の上にあった。

 신문은 책상 위에 있었어요.

 신문 … 新聞  책상 … 机   … 上  있다 … ある、いる


● 僕は、ソウル駅に行った。

 저는 서울역에 갔어요.

 서울 … ソウル ( 韓国 の首都 )   … 駅  가다 … 行く


● 家の前で、写真を撮った。

 집 앞에서 사진을 찍었어요.

  … 家   … 前  에서 … ( 場所 ) ~で、~から
   사진 … 写真  찍다 … 撮る




これで、現在形に続いて過去形も


ハムニダ体、ヘヨ体共に書けるようになりましたね!!



皆さんも、ちょっとした時間や合間に、


韓国語の作文 に、挑戦してみてくださいね。




그럼, 또 만나요.
(では。 またね) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

4コマで単語を覚えよう!

10:17

시월 이십이일 [금] 날씨 : 흐림  / 10月22日(金) 天気:曇り

여러분 안녕하세요.
(みなさん、こんにちは)

昨日の更新後、改めて自分のブログを見て思ったこと。


文法の解説ばかりで、

「字だらけ、文字だらけ」 になっているということ。


なら、単語を交えながら、絵を描いてみれば

少しは 華やか になるやも。



あれ? 我が家にペンタブってあったっけ?



そんなものは、ない。


男だったら、マウスで描き切るんだ!!



という安直な単純思考を経て、

馴れないマウスでの絵描きに四苦八苦しながら、

韓国語の単語を覚えつつ、絵を描くという企画を

始めてみます。

…果たしていつまで続くやら。



今日はこの単語。(普段の会話でまず使わないと思うけど…)
朝から遭遇
朝から遭遇2

……なんか、いろいろとごめんなさい。
정말 미안합니다. 
 (本当にすいません)


ちなみに、今日の朝に実際起きた出来事です。

蚊を殺すこともできない、虫嫌いな僕が

바퀴벌레 (ゴキブリ) と見つめあった後、起こした次の行動は、


もちろん迷うことなく。


『 発 狂 』  でした。

…近所の皆さん、朝からうるさくてすいません。



まぁ、この単語を実際に、使うかどうかは別として、

 바퀴벌레 ( パクレ ) = ゴキブリ


覚えましたか? 


次回4コマ書くときは、もう少しましな単語

文法の紹介の合い間に書いていきたいと思います。



그럼, 또 만나요. (では、また逢いましょう)  いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【ヘヨ体の過去形】と風邪完治!!

19:14

시월 이십일일 [목] 날씨 : 비  / 10月21日(木) 天気:雨

여러분 안녕하세요.
(みなさん、こんばんは)

오늘은 하루종일 날싸가 나빠요.
(今日は一日中、天気が悪いですね)

가고시마현 아마미오시마에서는
(鹿児島県 奄 美 大 島では)

어제부터 큰비때문에 재해가 일어나고 있습니다.
(昨日からの大雨のせいで、災害が起きています)

저는 도민분들이 걱정입니다.
(僕は、島民の方達が心配です)

하루종일 … 一日中  나쁘다 … 悪い    … 県
 큰비 … 大雨   재해 … 災害  도민 … 島民  걱정 … 心配



合ってますか?

長文が徐々に書けるようになってきた……かな?

間違っていたり、もっといい表現がありましたら、

ぜひ教えてくださいね。



では、先日やった ハムニダ体の過去形 を復習しながら、

今日は、【 ヘヨ体の過去形 】 をやっていきたいと思います。


まずは、ハムニダ体の過去形の復習から。


語幹が陽母音 + 았습니다. 
語幹が陽母音 + 았습니까? が疑問形

語幹が陰母音 + 었습니다.
語幹が陰母音 + 었습니까? が疑問形



ㅏ,ㅑ,ㅗ が陽母音、
  ㅏㅑㅗ 以外が陰母音
ですよ。


忘れてしまった人は、今一度確認しましょう。



また、ハダ用言の過去形は、하였습니다. という形になり、

話すときには、했습니다. になります。



以上が、先日やったことです。


これさえ覚えておけば、ヘヨ体の過去形は簡単。

습니다. 습니까? を 어요. 어요? に変えればいいだけ。


つまり、


語幹が陽母音 + 았어요. 
語幹が陽母音 + 았어요? が疑問形

語幹が陰母音 + 었어요.
語幹が陰母音 + 었어요? が疑問形



ハダ用言の過去形の方も同じく、

하였어요. という形になり、

話すときには、했어요. になります。




ね、簡単でしょ?


次回は、今回やった文型を使って

文章を書いていきたいと思います。



先日の更新の時に、風邪をひいたことを書きましたが、

その後、昨日まで38.4℃あった熱 も、

現在37.3℃まで下がりました。

あとは鼻水・鼻づまりが止まれば、

風邪も完治です。


また、毎日更新を目指して頑張りますので、

よろしくお願いします!!


그럼, 또 만나요. (それでは、また)


(コメント・拍手を残していただけると嬉しいです いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ