今表示している記事 / Title

久々に更新……。 (汗)

07:12

구월 삼십일 [목] / 9月30日(木)

여러분 안녕하십니까. 오래간만입니다.
(みなさん、お久しぶりです。)


韓国語の勉強しなきゃ、しなきゃって

思っているのですが、

全く持って進んでおりません。汗(オイオイッ)


そして、ブログ更新しなきゃ、しなきゃって

思っているのですが、

更新してませんでした。失笑


……スイマセン。


と、いうことで文法の学習のモチベーションあげる為に

色々と一昨日、ネットで購入。そして昨日届きました。


買ったものはというと、

○完全マスター ハングル文法
○韓国語文法辞典
○アクシデントカップル DVD-BOX


1つ目も2つ目もググってみると、それぞれ人気 (인기) なようで、
どっちを買おうかの思案の結果、……両方買っちゃいました。

朝鮮語辞典(小学館)は、すでに持っているので、
韓国語文法辞典も辞書の本棚に追加。


あとはやる気次第!!



3つ目のDVD-BOXはなんで買ったかというと、
フジテレビのお昼にやっているドラマを見たから。

……1回だけ、それも10分間だったけど。


コメディーを基調としたラブストーリーだったので、
気になって、これもググってみる。
(実は僕、ラブコメは大好きです^^)

レビューではみんな、お勧めみたいなので、
これも購入決定。


今日、見る予定です。

楽しみだなぁ…郵便局員と女優のドラマ

まず最初、主人公とヒロインは偽装結婚するんですよね。
それから、どうなっていくか。

何気にチーム長が
いい味出してるキャラだと思うのは、僕だけなのかな?


それでは、今日からまた韓国語再開しまーす!!

よしっ! 頑張るぞぉ~!!


ではでは(^_^)v いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

◇ ブログの難しさ。 ◆

12:28

구월 이십일 [ 월 ] / 9月20日 (月)

여러분 안녕하세요!!  잘 부탁합니다.
(みなさん こんにちは! 宜しくお願いします。)

오늘은 공휴일입니다.
(今日は 公休日・祝日です。)



さて、今日は何を書きましょうか?




韓国語の勉強を進めていくのはいいんだけど、

なんだかやる気起きなくてね(汗)





ネタがないの……。





だけど、

…たまにはこんな日もいいじゃないかって。





だから、内容は無だね。




でも、早く韓国語で愚痴とか、

こういうのんびりした文書きたいなぁ。




……まぁ、それには勉強なんですけど。



読者の皆さんだったら、ネタ尽きた時とか

何を書くんだろう?



凄い興味があります。




まぁ、とりとめもない話はここまで。



また、次回会いましょ~。

또 만나요~~。
(またね~) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

できません^^; ~ハムニダ体の否定~

14:09

구월 십팔일 [토] / 9月18日 (土)

여러분 안녕하세요!!  오늘도 잘 부탁합니다!!
(みなさん こんにちは!今日も 宜しくお願いします!)

だんだんと、秋 (가을) らしくなってきている…ような今日この頃。
皆さんは、秋と聞いてなにを思い浮かべますか?

スポーツ (스포츠) の秋  でしょうか?
食欲、食べ物の秋  ですか?
それとも、読書の秋  ですか?
勉強 (공부) の秋  ですか?

僕は読書と勉強の秋ですかね。

元々、スポーツは下手なので……

韓国語では、
스포츠는 못 합니다. 」 或いは、
스포츠는 하지 못합니다. 」の表現でも大丈夫だと思います。
(間違ってたらごめんなさい。勉強中の身なので…)

と、言うことで、今日はハムニダ体の否定です。


ハムニダの否定には2通りあるそうで、
1つは、안 のあとに動詞や形容詞を置くやり方。
1つは、語幹に 지 をつけて、後ろに 않습니다. を置くやり方。

前者はくだけた会話に、後者はやや固い会話、書き言葉に使うようです。

例文をつくってみると、

「会社に行きません。」 会社:회사 行く:가다
회사에 안 갑니다. 
(会社に と書いた後、 안 +「行く」のハムニダ体を書く)
회사에 가지 않습니다.
(会社に と書いた後、「行く」の語幹「 가 」+ 지 않습니다 を書く)

ってな感じになります。
結構簡単ですよね。

疑問形も 합니다 を、합니까? に変えればいいので、
結構、応用しやすく、覚えやすいと思います。




ところで……中国 (중국) にも困ったもんだね。
魚釣島は昔から日本の領土だってのに。
資源があるとなると、急に我がもの面しちゃって。

いい加減に日本をなめるの、やめてほしいよね。

日本は中国なんかの脅しに屈せず、
断固、法治国家としての態度をとるべきだと思う。

それは、竹島 (韓国語:독도) にも言えるし、
北方領土にも言えること。

日本政府は昔から外交ベタって言われているから、
ここいらでしっかりしてほしいんだけどなぁ。
民主党だからなぁ……無理かぁ…。



それでは、また。 또 만나요~~!!  いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

助詞が……こんがらがっちゃう。

22:21

구월 십오일 [수] / 9月15日 (水)

여러분 안녕하세요!! 잘 부탁합니다.

今日は昨日に比べ、気温も涼しかったので、
皆さんも快適に過ごせたのではないでしょうか? 

明日もこの気温が続くそうですが、
明後日は一転、また暑くなりそうなので、
半そでとかは、まだ仕舞わないほうがよさそうですね。

それでは、今日も韓国語、一緒に頑張っていきましょう!!!


今日は韓国語の文をつくるのに、
絶対必要になる「助詞」についてです。


僕も韓国語は独学で学んでいるので、
テキストと付属のCDが、専属の教師のようなものですが、
この助詞を取り扱っている課を見た瞬間、

……^^;   ってなりました。

みなさんも、頑張って覚えていきましょうね!!



韓国語の助詞の中には
その前に「パッチムがあるか、ないか」で、
違う形をとるものもあるので、注意をしましょう。



まずは、パッチムの有無で形が変わるものです。

※ア/イ 
 前にパッチムが「ない」場合: ア の形
 前にパッチムが「ある」場合: イ の形に
 なることを示しています。


~は :  / 
日本人です。 : 저 일본사람입니다.
今日9月15日です。 : 오늘 구월 십오일입니다.

~が :  / 
野菜あります。 : 야채 있습니다.
時間ありますか。 : 시간 있습니까?

~を :  / 
お茶飲みます。 : 차 마십니다.
ご飯食べます。 : 밥 먹습니다.

~と :  / 
私の母父 : 제 어머니 아버지
話します。 : 남동생 이야기합니다.

(道具・手段・原因)  (場所) へ :  / 으로
電話話す。 : 전화 이야기합니다.
スプーン食べます。 : 숟가락으로 먹습니다.
ソウル行きます。 : 서울 갑니다.
※ ㄹ パッチムの後ろには 으로 ではなく、 로 を使います。

どうですか?


次に、パッチムの有無で形が変わらない助詞です。


~に : 
水をあげる : 꽃 물을 줍니다.

(時間) から : 부터
9時から10時まで : 9 시 부터 10 시 까지.

まで、までに : 까지
9時から10時まで : 9 시 부터 10 시 까지 .

(場所) から、で : 에서
空港から家まで : 공항에서 집 까지.

~と : 하고 ※와/과 より砕けた形
青田さん水野さん : 아오타 씨하고 미즈노 씨.

(人、動物)~に : 에게
見せる : 아버지에게 봅니다.

(人、動物)~に : 한테 ※에게より砕けた形
青田さんに見せる : 아오타 씨한테 봅니다.

~の : 
友達鞄 : 친구 가방
※ 特に会話において 의は、省略される場合がある。

~も : 
 : 나

(人)~から : 에게서
(人)~から : 한테서 ※에게서より砕けた形


どうでしょうか?


「習うより慣れろ」

自分で文章を作ったり、読んだりして
やっぱりどんどん使って、
身につけないと……ですね。


では、また次回。 또 만나요~~!! 
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

文法 ハムニダ体の続き ^^

13:47

이천십년 구월 십삼일 [월] / 2010年 9月 13日 (月)



여러분 안녕하세요. 잘 부탁합니다 ! !  ^^


今日、この更新で4回目の更新です。



……え? 今日の更新、これが最初じゃないかって?



4回のうち、3回はIE (インターネットエクスプローラ) が、
フリーズしてボツになったんだよ!! 


初心者の人にも分かりやすいように、
基礎編の記事書いて更新しようと。


記事書き終わる3文字前に、キーボードの字を打っているのに出て
こない。

……ん?  あれ?


その違和感は、やがて確かなものに。


「Internet explorerは応答していません。
        この問題に対して、解決策が……」


……ふざけんなよぉ。と思いつつ、また1から書き直し。



またまた、基礎編の記事書いて更新しようと。


記事書き途中、また、キーボードの字を打っているのに出てこない。


……ん?  まさか?  またか?

その違和感は、やがて確かなものに。


……そんなこんなで、本日4回目。


初心者の読者の皆さんには、申し訳ないですが、
3回連続ボツに心が折れた僕は、
今日の更新を昨日の続きに急きょ変更。


初心者の方への基本編は、また後日ということで。……すいません (汗)



では、折れた心を接着剤でひっ付けながら、昨日の続き。
ハムニダ体の文法を使って、文章を組み立てていきましょう。


とりあえず、昨日の復習
○韓国語の用言の原形 : ~다 で終わる。
○活用するには、語幹を見る。
語幹 : 原形から 다 を取った形

ハムニダ体の作り方
○語幹が 母音 で終わる場合 : 語幹 + ㅂ니다.
○語幹が 子音 で終わる場合 : 語幹 + 습니다.
○語幹が ㄹ で終わる場合 : ㄹ を取って ㅂ니다. 
↑ これ、ノートに書いておいた方がいいですよ。



私は、ご飯を食べます。
저는 밥을 먹습니다.
※ ~를 / ~을 : ~を 

母は、雑誌を読んでいます。
어머니는 잡치를 읽습니다.
읽다 : 読む

弟は、手紙を書いています。
남동생은 편지를 씁니다.
편지 : 手紙   쓰다 : 書く

日曜日はアルバイトをしています。
일요일은 아르바이트를 합니다.
아르바이트 : アルバイト  하다 : する

父は会社に行きます。
아버지는 회사에 갑니다.
회사 : 会社   가다 : 行く

中山 ( 나카야마 ) さんは、何時に来ますか?
나카야마 씨는 몇 시에 옵니까?
몇 시 : 何時  오다 : 来る

※ハムニダ体の疑問形は、~합니. を ~합니까? にするだけ。

なにをしていますか?
무엇을 합니까?
무엇 : 何

今日は何をしますか?
오늘은 무엇을 합니까?

私はお酒を飲んでいます。
저는 술을 마십니다.
술 : お酒  마시다 : 飲む



今日も夏のように暑いですが、体調を崩されない様に
お身体、ご自愛くださいね。

それでは、また明日。 또 만나요~~!! 

いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ