<近況報告・経緯>7年ぶりに語学勉強再開します! 

22:54

2021年9月1日。

本日、7年ぶりに韓国語勉強をはじめとした語学学習
そして、この万年放置のブログを再開していきます!

もう放置はしません!

以前から読んでくださっている方、
そして、検索からなにかの縁でこの記事を読まれている方、
どうぞこれから宜しくお願いいたします!!


次回から語学学習ブログ、本格再開いたします。



追記には今までの簡単な経緯とちょっとした愚痴を…
(読んでいただける方だけお付き合いください…汗)
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【ブログ更新再開のお知らせ】弱い自分とこれからの課題

22:55

今日は一粒万倍日と大安が重なった吉日だということを
Twitterのタイムラインで知ったのが、今夜9時。

一粒万倍日 … 読んで字の如く、何かを始めるには良いとされる日で、
放置してしまっているブログや、韓国語や高認の勉強も含め、
改めてやろうと決心しました。

まずは、ブログ更新から。


Twitterは、私自身の存在をフォロワーの皆さんが忘れてしまわぬよう、
日々少しずつ呟いているのですが、ブログ上では数年前から失踪状態。
これはいけないですね。

気負いすぎると、自分の性格上、重荷になって逃げてしまうので、
あまり気負わずに気軽に更新できればいいな、と思っています。


歯科治療、高認受験、韓国語学習→ハン検…etc
やらなければならないことは山積みです。

三十路の門が開くまであと2年半と眼前に迫ってきた今、
この10年逃げていた分の壁が遙か高くまで積もってしまっています。


仕事と勉強の両立に悩んでいましたが、コロナ禍の今、
この山積した課題をこなして行くには、恥ずかしながら、
独りで黙々と心の内に秘めながらはできません。
ネガティブ思考ですぐ逃げてしまうから。

今だって、『現状から少しでも上へと足掻けるだけ足掻こうとしている前向きな自分』と、
『諦め半分自棄半分でどうでもいいやと後ろ向きな自分』が、
数時間置きに相反する考えをもたげています。


ここに弱い部分も恥も書き連ねることによって、
どこか自分の心の支えになったら…なんて考えています。


どうか応援、宜しくお願いいたします。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

近況報告。なんとか私は生きております。

00:16

ブログ更新も、語学学習も今年(2019年)は頑張るよ!
有言実行するよ!
 …なんて書いたものの

結局は早、年の瀬を迎えるあたり

如何にこの5年間が、職場と家の行き来だけで終わってしまっているか
映し出しているようで、なんとも言えない。


語学学習もTwitterをはじめとしたSNS交流も何ら出来なかったが、
今年から始めてなんとか続いているものとして、ひとつ。

春も終わりの5頃から、通い始めた「歯科治療」がある。


というのもお恥ずかし話ながら、
小学生の頃に一度、近くの歯医者で、麻酔なしで削り始め、痛いと訴えたのにも関わらず、
我慢しなさい!と当時、初老の先生に舌打ちされるような怖く嫌な思いをしたことがあり、
それからというもの、行かなくてはいけないと頭の片隅に思いつつも、中々行けなかった。

中学終わり~高校入学辺りに出来始めた虫歯2本も放置して早10年ちょっと。

初診の時に見てもらうと、全32本のうち抜歯が3本、その他かなりの本数、
治療しなければいけない状態にまで陥ってしまったが、(自業自得)
今の歯医者はコンビニより数が多いと話題になるほど。

若い先生も多く、親切で優しく、治療もそんなに痛くない。


なので、実際この1年は、『職場~家の行き来』+『休日は家~歯医者』の往復で
終わった感じだ


…まあ歯医者の話は、またブログで追々少しずつ書くとして、
私のブログを昔から読んでくれていらっしゃる奇特な読者の方はご存知だと思うが、
私には高校中退してしまった過去がある。

幸い、今の会社に拾われ正社員として、人並みの給料はいただけてはいるが、
来年は 『ハン検受験』  『高認合格』(高校卒業程度認定試験) も目指したい。

学歴としては勿論認められないが、自分のコンプレックスを少しずつ埋められたら…と
思う近頃。


文字だけのブログではアレなので、どうやら今夜のコールドムーンといって、
今年最後の満だそうだ。
コールドムーン

たまには撮ってやろう。と仕舞いっぱなしのデジカメの望遠で撮ってみた。

コールドムーン2
(写真をクリックすると大きくなります)
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

2019年の抱負と課題

21:34

新年明けましておめでとうございます。
새해 복 많이 받으세요!!


早くも新年最初の月も終りを迎え、
今更、新年の挨拶とは時期外れも甚だしいですが、
ブログ更新が止まってしまい、本当申し訳ありません。

2019年、27歳を迎える自分の抱負としては、

・語学学習(韓国語)の資格取得(ハングル検定含む)、及びその目処を立てる
・韓国演歌紹介記事はじめ、ブログ更新頻度の上昇
 (2月以降、最低でも4記事/月ぐらいの頻度を目指す)
・英語学習の習慣化
・TwitterやSkypeを活用し、多くの人と交流を目指す


今まで何度もここで宣言しては不言実行でしたが、
この4点、今年は何としてでも有言実行になるよう頑張ります!!



以下追記には、近況報告というか愚痴を書き連ねます…。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

今年も1年お疲れ様でした!ありがとうございました。

14:02

독자 여러분 안녕하세요. 오늘도 날씨가 춥네요.
皆さん、こんにちは。今日も寒いですね。

さて、今日は大晦日。
本年もあと今日を残すのみとなってしまいました…。
普段の日と時の流れる速さは何ら変わっていない筈なのですが、
暮れの時期に入ると、やはり一日一日が特別あっという間に
過ぎていってしまう感覚がします。

来年は仕事のみならず、休みの日にもうすこし行動し、
韓国勉強も実生活も明るく伸ばすことの出来る年に
していきたいものです。

皆様、大変お世話になりました。
そして、本当に有難うございました

来年も自分なりに頑張っていきますので、
どうかこれからも仲良くして頂ければと思います。


皆様にとって、来たる新年が明るい一年でありますように…。
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ