【復習】韓国語の敬語表現"시"【5年のブランクを取り戻せ~PART1】

12:57

여러분 안녕하세요.
みなさん、こんにちは。

매일 비가 와서 추워요. 마치 겨울이 온 것 처럼.
주말에는 태풍도 올 모양이에요.

날씨가 맑은 날이 오면 좋겠는데...
비가 오는 날, 왠지 비관적인 생각이 드네요.


毎日雨が降って寒いです。冬がまるで来たみたい。
週末には台風もくるようで。

天気が良くなれば良いんですけど…。
雨が降る日は、何故かネガティブになってしまいますね。


さて、今日から以前まとめていた韓国語文法についても
再度勉強しながら、取り上げなおしていこうと思います。


題して【5年のブランクを取り戻せ】シリーズ。

5年のブランクを取り戻せ!


まぁ実際、韓国語の文法の勉強からフェードアウトしていった時期も含めると
5年の空白じゃ足りないですが…(汗)



第1回目は【敬語表現】についてです。
(ひたすら勉強していた2010年当時にまとめた記事はこちら


敬語。
日本でも敬語表現が使われていますが、日本の敬語は相対敬語といって、
自分の身内・関係のある人物或いは外かで敬語の使い分けが行われています。
韓国は絶対敬語というシステムで、自分より目上かそうではないかで使い分けされます。
つまり、日本語よりも韓国語のほうが敬体表現は重きを置かれよく使われるということですね。

…ちなみに個人的に以前勉強していた時、何故かこんがらがり苦手だった文法です。



 ハムニダ体の場合
〔ハムニダ体については、過去記事参照 ハムニダ体を覚えようハムニダ体の続き
 母音で終わる語幹 + 십니다
 子音で終わる語幹 + 으십니다
 ㄹで終わる語幹 + ㄹを取って십니다


[母音:来る] 오다 오십니다
선생님께서 오십니다. (先生がお越しになります)
[母音:行く] 가다 가십나다
지하철로 가십니다. (地下鉄で行かれます)
[母音:見る] 보다 보십니다
이 영화를 보십니다. (この映画をご覧になります)
[子音:笑う] 웃다 웃으십니다
웃으셨습니다. (お笑いになりました)
[子音:読む] 읽다 읽으십니다
제가 쓴 작문을 선생님께서 읽으십니다. (私が書いた作文を先生がお読みになります)
[ㄹ語幹:泣く] 울다 우십니다
이 장면을 보고 우셨습니다. (このシーンを見てお泣きになられました)
[ㄹ語幹:暮らす] 살다 사십니다
지금 할머님께서는 도쿄에 사십니다. (今お祖母様は東京に暮らされています)


 ヘヨ体の場合  시+해요 세요
〔ヘヨ体についてこちらから過去記事参照 ヘヨ体と母音縮約
 母音で終わる語幹 + 세요
 子音で終わる語幹 + 으세요
 ㄹで終わる語幹 + ㄹを取って세요


[母音:来る] 오다 오세요
오세요. (お越しになります)
[母音:行く] 가다 가세요
조심해서 가세요. (お気をつけて)
[母音:見る] 보다 보세요
미국 영화를 보세요. (アメリカ映画をご覧になります)
[子音:笑う] 웃다 웃으세요
행복하게 살기 위해서 많이 웃으세요. (幸せに暮らす為にたくさん笑ってください)
[子音:~しない] 않다 않으세요
선생님께서는 술을 마시지 않으세요./드시지 않아요. (先生はお酒をお召し上がりになりません)
[ㄹ語幹:暮らす] 살다 사십니다 
할아버지께서는 영국에 사십니다. (お祖父様はイギリスにお暮らしになっています)

このヘヨ体の敬語はよく耳馴染みのある挨拶
代表的なのはアンニョンハセヨ~/안녕하세요(こんにちは)や、
안녕히 주무세요(おやすみなさい)、 안녕히 가세요./안녕히 계세요.(さようなら)、
맛있게 드세요(美味しく召し上がれ)、많이 드세요(たくさん召し上がれ) 、
살펴 가세요(お気をつけて)、어서 오세요(いらっしゃいませ)、수고하세요(ご苦労様です)
などでも使われている表現ですね。


            

なんかかなり久しぶりに、このブログでちゃんとした
韓国語勉強のまとめをした気がします(汗)

少しずつ勉強してこの復習シリーズを増やしていきますね。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【5年目の再復習】韓国語の助詞、ど忘れしていた…。

14:27

前回更新したブログにも書いた通り、2年前の自分1年前の自分に戻るべく
一旦初心に戻り初級文法から復習し、1年間の空白期間を少しずつ埋めていこうと
毎日10分でも20分でも時間を見つけては、テキストを開いています。

今日そんな初級文法の復習のなかで、
”ど忘れしてしまっていた”『助詞』があったのがショックでした…。


約5年前(私が韓国語を学び始めた頃)の助詞について書いた記事はこちら。
 助詞が……こんがらがっちゃう。
 助詞の使い方を覚えよう!! 
  どうぞご覧ください。



その助詞は本当に初歩的な助詞で、恥を忍んで正直に書くと、
”한테서”、そして”에게서”

ちなみに”에게”は、(人や動物など)「~に」という助詞で
”한테”は에게より口語的。

친구한테 물어봤습니다. [友達に訊いてみました]
야마다 씨에게 전화를 걸었습니다. [山田さんに電話を掛けました]

そしてど忘れしてしまっていた”에게서” ”한테서”は、(人)「~から」という助詞。
야마다 씨에게서 온 편지를 읽었습니다.  [山田さんから来た手紙を読みました]
친구한테서 받은 큰 선물. [友達から貰った大きなプレゼント]


こんな簡単な助詞さえ忘れてしまっているなんて、
なかなか1年の空白を取り戻すのは難しいですね…。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

試験まで残り15日。なら詰め込むしかない!【韓国語文法】7つの仮定・条件

16:41

皆さん、こんにちは。

”ハングル”検定準2級の試験まで、あと15日ということで、
勉強に現在、使用しているテキスト
”しっかり身につく中級韓国語”を一通り終らせるために、
1日に3課をノルマとして、学習を進めています。
(1課につき、文法が5つ前後。新出単語が60~80前後)

今日から少しずつ、勉強した文法を復習がてら、ブログにまとめていきたいと思います。

여러분 안녕하세요.

'한글'능력 검정시험 준2급의 시험일까지 15일.
한국어 공부하기 위해서 지금 쓰고있는 교재
”꼭 몸 배는 중급 한국어”를 시험일까지 대충 공부를 끝내고 싶으니까
"하루에 3과 씩 공부하는 것”을 노르마로 어제부터 공부하고 있습니다.
(1과 중에 새로 나오는 문법 5개정도, 새로 나오는 신출 단어가 60~80개 정도)

오늘부터 조심씩 공부한 문법을 복습하면서 블로그에 쓰려고 합니다.




~ㄴ다면
日本語に訳すと「~としたなら」「~なら」という仮定表現で、
引用形の「ㄴ다고 하면」の縮約形。 (引用形の説明は→ こちらから)

仮定表現「~면」よりも仮定のニュアンスが強く
この2つの違いは、日本語でいう「~したら」と「~するなら」の違いに近い。

내일이 되 결과가 나올 거야. (明日になれば結果が出るさ)
내일이 된다면 결과가 나올 거야.(明日になるなら結果が出るさ)
  ”必ず起こること” + ”ㄴ다면” という言い回しはできない。

그 사람이 가면 난 절대로 안 가요. (彼が行けば俺は絶対に行かないよ)
그 사람이 간다면 난 절대로 안 가요.(彼が行くというなら俺は絶対に行かないよ)

외국에 여행을 간다면 먼저 한국에 가고 싶다.
 (外国に旅行へ行くとするなら、まず韓国へ行きたい)
결석한다면 하루 전에 연락해주세요.
 (欠席するなら、前日に連絡をください)



려면 
語幹 + (으) 려면
「~려고 하면」の縮約形で、後ろに何か勧める用件がよく来る。

 ~なら、~したいなら
예쁜 옷을 사려면 저 가계는 어때요?
 (可愛い服が買いたいなら、あの店はどうですか?)

 ~するまでには、~する為には
좋은 성적을 거두려면 열심히 공부해야 돼.
 (良い成績を得るには一生懸命勉強しなきゃ)



ㄹ테면  ~するつもりなら、~したいなら 
未来連体形 + 테면

未来連体形については こちら

後ろには相手を挑発する言葉や脅す言葉が良くくる。

올 테면 와. (来るなら来い)
싸울 테면 죽을 각오로 싸워라. (喧嘩したけりゃ死ぬ覚悟でやれ)
죽을 테면 죽어봐! (死にたけりゃ死んでみろ!)
날 잡을 테면 잡아봐. (俺を捕まえたけりゃ、捕まえてみな)



같으면  (~でなく)~なら、~だったら
体言 + 같으면

다른 때 같으면 친구를 도와주었을 텐데...
 (違う時なら友達の手伝いできたのに)
같이 여행을 못 갈 것 같으면 빨리 연락해 줘.
 (一緒に旅行へ行けないなら早く連絡して)

ㄹ 것 같으면~ = ~しそうなら
일반상식으로 시간이 늦을 것 같으면 먼저 전화해야지.
 (一般常識として時間に遅れそうなら、まず電話しなきゃ)



라면 ~ならば 
体言 + (이) 라면
”~は”の強調。

나라면 회장 분위기를 파악해서 모두를 화내지 않았을 거예요.
 (私ならば、会場の空気を読んで、皆を怒らせることはしなかったでしょう)
너라면 믿을 수 있을 거야. (君ならば信じることが出来るよ)



면  ~になれば(必ず)、~もすれば 
時間を表す体言 + (이) 면

내일이면 날씨가 좋아질 거야. (明日になれば良くなるよ)
이맘때면 동상이 걸려요. (この時期になると霜焼けができます)



었더라면  (仮に)~したとしたら、~だったとしたら 
体言 + 았/었더라면
事実とは反することを仮定して言う場合に使われる。

당신이 내 옆에 있었더라면 그렇게 외롭지 않았을 텐데.
 (貴方が私の側に居てくれたら、あんなに寂しくなかったのに) いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【文法】原因と理由 ~니까, ~기 때문에, ~어서

22:10

皆さん、こんばんは。
여러분 안녕하세요.

久しぶりに韓国語文法の記事を書いていこうと思います。
오랜만에 한국어 문법에 대해 기사를 씁니다.


~니까, ~기 때문에, ~어서
日本語に訳すと「~だから」「~なので」という
原因や理由を叙述する表現ですが、
これら3つの表現の違いについて、まとめます。

~니까 主観的な判断、感情的なニュアンス
~기 때문에 客観的に事実を説明するニュアンス
         命令・勧誘文には使えない。
~어서 事実を叙述する表現
      命令・勧誘文には使えない。
     「~しなければならない」のような表現にも使えない。


”冷蔵庫に材料がないので、スーパーへ買いに行きましょう”
냉장고에 재료가 없으니까 슈퍼에 사러 갑시다.
냉장고에 재료가 없기 때문에 슈퍼에 사러 갑시다.
냉장고에 재료가 없어서 슈퍼에 사러 갑시다.
「行きましょう」という勧誘文なので、니까しか使えない。

미안하다(すまない)죄송하다(申し訳ない)
감사하다(感謝する)고맙다(有難い)等が、後ろに来る場合は、
通常 ~어서で理由を示す

”大変ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません”
너무 폐를 끼치니까 죄송합니다.
너무 폐를 끼치기 때문에 죄송합니다.
너무 폐를 끼쳐서 죄송합니다.


ㄹ 테니까 ~つもりだから、~するだろうから
未来連体形 + 테니까

未来連体形については こちら

~니까の前に、未来形を示す”겠”を置くことは原則できないので、
代わりに、意志や推量の意味を持つ”ㄹ 테니까”を使います。

ただ、어야겠으니까(~しなくてはいけないから)という表現では、
겠+니까の文型が使われる。

내가 말할 테니까 걱정하지 마
 私が話すから心配しないで


어서 그런지 ~だからか、~せいか
連用形 + 서 그런지

連用形については こちら

긴장해서 그런지 시험이 어렵게 느껴졌습니다.
緊張しているせいか、試験が難しく感じられました


어서 그래(요) ~からです
連用形 + 서 그래(요)
語幹 + (으)니까 그래(요)


理由だけを言う時に使われる文型。
会話文でもよく使われる。

워서 그래요. 寒いからです
부끄러워서 그래. 恥ずかしくてです いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ

【文法】 ~かもしれない、~らしい、~みたい、~のようだ

22:17

안녕하세요.
올해도 벌써 이틀밖에 안 남았네요.
정말 시간이 지나는 것은 빠르네요.

여러분은 내년 목표를 정했어요?
제 내년 목표는 잘 활동하는 것이에요.

내년도 좋은 해가 되길...


こんばんは。
今年ももう、2日を残すのみとなりましたね。
本当に時が経つのは早いものです。

皆さんは来年の目標を決めましたか?
私の来年の目標は「しっかりと活動する」です。

来年も良い年になりますように…。


그리고 페이스 북, 카카오톡을 시작했습니다!
잘 부탁합니다!

そして、Facebook・カカオトーク 始めました!



자, 오늘 기사는 공부한 문법에 대해 씁니다.
さて、今日は勉強した文法について書きます。


ㄹ지도 모르다 ~かもしれない

語幹+(았/었)ㄹ지도 모르다

가다(行く) 갈지도 모르다
있다(いる・ある) 있을지도 모르다

내일은 비가 올지도 모르니까 우산을 가져야 해요.
 明日は雨が降るかもしれないので、傘を持って行かないと
더 열심히 연습했으면 잘 됐을지도 모르겠다.
 もっと一生懸命練習していたら、上手くいったかもしれない


는 듯하다 ~のようだ、~らしい

連体形+듯하다
連体形については 現在・過去・未来連体形のまとめ

 ※”連体形+것 같다(~のようだ、~らしい)の表現同様、
  たぶん~ようだ(推量)、まるで~ようだ(比喩)という意味。


뭔가 집에 잊어버리고 온 듯한데...
 何か家に忘れてきてしまったようで…
친구와 싸워서 무심코 눈물이 날 듯했어요.
 友達と喧嘩してつい、涙が出そうでした


는 모양이다 ~のようだ、~みたいだ

連体形+모양이다
連体形については 現在・過去・未来連体形のまとめ

 ※”모양”は形・格好という意味なので、
  この文型は”見たところ、そんな様子だ”という意味。

  そのため、一人称文では原則使わない
  但し、自分のことを客観的に言う時には使える。


그 사람은 몸상태가 안 좋은 모양이에요.
 彼は体調が良くないようです
생각보다 문제가 심각한 모양입니다.
 思ったより、問題が深刻みたいです


는가 보다 (多分)~のようだ [推量]

現在形  動詞・存在詞 語幹+는가 보다
     形容詞・指定詞 語幹+ㄴ가/은가 보다
過去形  語幹+았/었는가 보다
未来形  語幹+ㄹ/을까 봐(서)

 ※この文型の보다は、動詞ではなく形容詞

는가 보다の代わりに、縮約形の나 보다も使われ、
보다の代わりに、싶다も使われる。


혹시 필요할까 싶어서 노트를 가져왔습니다.
 ひょっとして、必要かと思ってノートを持って来ました


勉強の為に、例文を自作してみました。
 それ故、間違っているかもしれません。
 間違いなどありましたら、コメントにてご指摘下さい。


어학력 향상을 하기 위해 예문을 만듭니다.
 그 때문에 틀린 부분이 있을지도 모릅니다.
 틀린 부분이 있으면 댓글란에서 가르쳐주세요!
いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.

にほんブログ村 外国語ブログへ  にほんブログ村 韓国語へ  人気ブログランキングへ