여러분 안녕하세요.
みなさん、こんにちは。
매일 비가 와서 추워요. 마치 겨울이 온 것 처럼.
주말에는 태풍도 올 모양이에요.
날씨가 맑은 날이 오면 좋겠는데...
비가 오는 날, 왠지 비관적인 생각이 드네요.
毎日雨が降って寒いです。冬がまるで来たみたい。
週末には台風もくるようで。
天気が良くなれば良いんですけど…。
雨が降る日は、何故かネガティブになってしまいますね。
さて、今日から以前まとめていた韓国語文法についても
再度勉強しながら、取り上げなおしていこうと思います。
題して【5年のブランクを取り戻せ】シリーズ。

まぁ実際、韓国語の文法の勉強からフェードアウトしていった時期も含めると
5年の空白じゃ足りないですが…(汗)
第1回目は【敬語表現】についてです。
(ひたすら勉強していた2010年当時にまとめた記事はこちら)
敬語。
日本でも敬語表現が使われていますが、日本の敬語は相対敬語といって、
自分の身内・関係のある人物或いは外かで敬語の使い分けが行われています。
韓国は絶対敬語というシステムで、自分より目上かそうではないかで使い分けされます。
つまり、日本語よりも韓国語のほうが敬体表現は重きを置かれよく使われるということですね。
…ちなみに個人的に以前勉強していた時、何故かこんがらがり苦手だった文法です。
ハムニダ体の場合
〔ハムニダ体については、過去記事参照
ハムニダ体を覚えよう・ハムニダ体の続き〕
母音で終わる語幹 + 십니다
子音で終わる語幹 + 으십니다
ㄹで終わる語幹 + ㄹを取って십니다
[母音:来る] 오다
오십니다
선생님께서 오십니다. (先生がお越しになります)
[母音:行く] 가다
가십나다
지하철로 가십니다. (地下鉄で行かれます)
[母音:見る] 보다
보십니다
이 영화를 보십니다. (この映画をご覧になります)
[子音:笑う] 웃다
웃으십니다
웃으셨습니다. (お笑いになりました)
[子音:読む] 읽다
읽으십니다
제가 쓴 작문을 선생님께서 읽으십니다. (私が書いた作文を先生がお読みになります)
[ㄹ語幹:泣く] 울다
우십니다
이 장면을 보고 우셨습니다. (このシーンを見てお泣きになられました)
[ㄹ語幹:暮らす] 살다
사십니다
지금 할머님께서는 도쿄에 사십니다. (今お祖母様は東京に暮らされています)
ヘヨ体の場合 시+해요
세요
〔ヘヨ体についてこちらから過去記事参照
ヘヨ体と母音縮約〕
母音で終わる語幹 + 세요
子音で終わる語幹 + 으세요
ㄹで終わる語幹 + ㄹを取って세요
[母音:来る] 오다
오세요
오세요. (お越しになります)
[母音:行く] 가다
가세요
조심해서 가세요. (お気をつけて)
[母音:見る] 보다
보세요
미국 영화를 보세요. (アメリカ映画をご覧になります)
[子音:笑う] 웃다
웃으세요
행복하게 살기 위해서 많이 웃으세요. (幸せに暮らす為にたくさん笑ってください)
[子音:~しない] 않다
않으세요
선생님께서는 술을 마시지 않으세요./드시지 않아요. (先生はお酒をお召し上がりになりません)
[ㄹ語幹:暮らす] 살다
사십니다
할아버지께서는 영국에 사십니다. (お祖父様はイギリスにお暮らしになっています)
このヘヨ体の敬語はよく耳馴染みのある挨拶、
代表的なのはアンニョンハセヨ~/안녕하세요(こんにちは)や、
안녕히 주무세요(おやすみなさい)、 안녕히 가세요./안녕히 계세요.(さようなら)、
맛있게 드세요(美味しく召し上がれ)、많이 드세요(たくさん召し上がれ) 、
살펴 가세요(お気をつけて)、어서 오세요(いらっしゃいませ)、수고하세요(ご苦労様です)
などでも使われている表現ですね。

なんかかなり久しぶりに、このブログでちゃんとした
韓国語勉強のまとめをした気がします(汗)
少しずつ勉強してこの復習シリーズを増やしていきますね。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.
みなさん、こんにちは。
매일 비가 와서 추워요. 마치 겨울이 온 것 처럼.
주말에는 태풍도 올 모양이에요.
날씨가 맑은 날이 오면 좋겠는데...
비가 오는 날, 왠지 비관적인 생각이 드네요.
毎日雨が降って寒いです。冬がまるで来たみたい。
週末には台風もくるようで。
天気が良くなれば良いんですけど…。
雨が降る日は、何故かネガティブになってしまいますね。
さて、今日から以前まとめていた韓国語文法についても
再度勉強しながら、取り上げなおしていこうと思います。
題して【5年のブランクを取り戻せ】シリーズ。

まぁ実際、韓国語の文法の勉強からフェードアウトしていった時期も含めると
5年の空白じゃ足りないですが…(汗)
第1回目は【敬語表現】についてです。
(ひたすら勉強していた2010年当時にまとめた記事はこちら)
敬語。
日本でも敬語表現が使われていますが、日本の敬語は相対敬語といって、
自分の身内・関係のある人物或いは外かで敬語の使い分けが行われています。
韓国は絶対敬語というシステムで、自分より目上かそうではないかで使い分けされます。
つまり、日本語よりも韓国語のほうが敬体表現は重きを置かれよく使われるということですね。
…ちなみに個人的に以前勉強していた時、何故かこんがらがり苦手だった文法です。

〔ハムニダ体については、過去記事参照




[母音:来る] 오다

선생님께서 오십니다. (先生がお越しになります)
[母音:行く] 가다

지하철로 가십니다. (地下鉄で行かれます)
[母音:見る] 보다

이 영화를 보십니다. (この映画をご覧になります)
[子音:笑う] 웃다

웃으셨습니다. (お笑いになりました)
[子音:読む] 읽다

제가 쓴 작문을 선생님께서 읽으십니다. (私が書いた作文を先生がお読みになります)
[ㄹ語幹:泣く] 울다

이 장면을 보고 우셨습니다. (このシーンを見てお泣きになられました)
[ㄹ語幹:暮らす] 살다

지금 할머님께서는 도쿄에 사십니다. (今お祖母様は東京に暮らされています)


〔ヘヨ体についてこちらから過去記事参照




[母音:来る] 오다

오세요. (お越しになります)
[母音:行く] 가다

조심해서 가세요. (お気をつけて)
[母音:見る] 보다

미국 영화를 보세요. (アメリカ映画をご覧になります)
[子音:笑う] 웃다

행복하게 살기 위해서 많이 웃으세요. (幸せに暮らす為にたくさん笑ってください)
[子音:~しない] 않다

선생님께서는 술을 마시지 않으세요./드시지 않아요. (先生はお酒をお召し上がりになりません)
[ㄹ語幹:暮らす] 살다

할아버지께서는 영국에 사십니다. (お祖父様はイギリスにお暮らしになっています)
このヘヨ体の敬語はよく耳馴染みのある挨拶、
代表的なのはアンニョンハセヨ~/안녕하세요(こんにちは)や、
안녕히 주무세요(おやすみなさい)、 안녕히 가세요./안녕히 계세요.(さようなら)、
맛있게 드세요(美味しく召し上がれ)、많이 드세요(たくさん召し上がれ) 、
살펴 가세요(お気をつけて)、어서 오세요(いらっしゃいませ)、수고하세요(ご苦労様です)
などでも使われている表現ですね。





なんかかなり久しぶりに、このブログでちゃんとした
韓国語勉強のまとめをした気がします(汗)
少しずつ勉強してこの復習シリーズを増やしていきますね。 いつもご覧下さり、本当に有難うございます。
블로그 기사를 읽어 주셔서 정말 감사합니다.



最新コメント